NEXPROの挑戦
2025-08-27 14:45:15

新世代のインフルエンサー事務所NEXPROの挑戦と未来への展望

新世代のインフルエンサー事務所、NEXPROの挑戦と未来への展望



東京都に本社を構える「NEXPRO」は、日韓両国のインフルエンサーを育成・活用する新しい形の事務所です。代表の大橋武馬さんは20代という若さで、この事務所を立ち上げました。彼が描く未来はどのようなものなのか。今回は彼に直接お話を伺いました。

NEXPRO設立の背景


大橋さんによると、インフルエンサー事務所設立のきっかけは、SNSを通じて感じた日韓若者のつながりの可能性にありました。「私は私らしく、あなたはあなたらしく。」という理念のもと、両国の若いクリエイターたちが自由に冒険できる場所を作りたいという思いが込められています。その背景には、企業の国境を越えた協力の必要性があったといいます。私たちの生活がSNSで繋がる中、そんな「橋渡し役」となる事務所は必要とされているのです。

NEXPROの強み


NEXPROが持つ最大の強みは、日本初の日韓インフルエンサー事務所としてのネットワークです。韓国のK-POPや美容・ファッション市場、日本のエンタメやD2Cブランドの強みを生かし、SNS運営からリアルイベントまで一貫した支援を行うことが可能です。特に注目したいのは、アパレルブランド「MiRoon(ミルンウ)」や、TikTokショートドラマ『ねくぷろ学園』など、事務所としての枠を超えたカルチャー発信拠点としての役割を果たしている点です。

未来へのビジョン


大橋さんは、NEXPROを韓国の3大事務所に続く存在として成長させる目標を掲げています。そのために、30代までの上場を目指しており、若い年代に夢を与える存在であり続けたいと話します。彼はインフルエンサーと経営者の二足のわらじを履きながら、同世代やその後輩たちにインスピレーションを与えることが自分の使命だと感じているようです。

メッセージ


大橋さんは、NEXPROが国境を越えたクリエイターの挑戦を共に支えていくと宣言しています。日韓ネクプロ祭やアパレルの展開、さらにはショートドラマの制作を通じて、新しいカルチャーを世界に発信していきたいという熱い思いが伝わります。

若手企業家として、またインフルエンサーとしての彼の挑戦は、今後ますます注目を集めることでしょう。

会社概要


  • - 会社名:ウィンナビ株式会社
  • - 事業内容:インフルエンサーマネジメント事業・海外留学サポート事業・キャリア支援事業
  • - 所在地:東京都中央区溱2-11-1
  • - 設立:2022年3月15日
  • - 公式サイト:ウィンナビ
  • - 公式Instagram:NEXPRO インスタグラム
  • - 公式TikTok:NEXPRO TikTok

お問い合わせ先


NEXPRO(ネクプロ)広報担当
Email: [email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: インフルエンサー NEXPRO 大橋武馬

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。