若手映画作家たちの未来を描く合評上映会のご案内
2024年2月27日、東京の丸の内TOEIで『ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2024』の合評上映会が開催されます。本イベントは、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が主催するもので、今年度の製作実地研修を経て完成した4作品が一堂に上映されます。
若手監督たちの作品一覧
今回の上映会には、若手映画監督たちの短編映画が登場します。注目すべき作品と監督を以下に紹介します。
1.
『あて所に尋ねあたりません』 - 監督:たかはしそうた
この作品は、派遣労働者として働く三石瑞穂が、退職する同僚に伝えたい思いを手紙に込める物語です。作品は、日々の不器用さとの葛藤を描いています。
2.
『スリーピング・スワン』 - 監督:佐藤そのみ
大学を中退したソウマと、女子中学生を救ったマリナとの交差する運命を描くこの短編は、「自分を変えたい」と思う世代の心情を捉えています。
3.
『いちばん星は遠く輝く』 - 監督:武田かりん
恋人との別れから新しい恋に踏み出す過程を、ハムスターと共に描いた作品。人間関係の複雑さと愛の本質に迫ります。
4.
『あわいの魔物たち』 - 監督:守田悠人
空き家での帰省中に、愛犬とともに遭遇するひとりの作家の葛藤を描いた作品が、真実の瞬間を見逃しません。
イベントの詳細
合評上映会では、各作品上映後に監督や出演者の舞台挨拶が設けられる予定です。これは日本映画の未来を担う若手の才能を目の前で感じるまたとないチャンスと言えるでしょう。特に舞台挨拶では、作品に対する熱い思いや制作の裏話など、貴重な話が聞ける場になることが予想されます。
開場:13:00
上映開始:13:30
閉会予定:17:15
13:00 マスコミ受付開始
13:30 開会の挨拶
13:45 『あて所に尋ねあたりません』上映
14:15 監督・出演者舞台挨拶
その後、各作品が次々と上映され、全作品の舞台挨拶やフォトセッションも実施されます。
参加方法
報道関係者、およびメディアの方々には、ぜひ取材としてご参加いただきたいと思います。参加をご希望の方は、以下の取材申込フォームを通じてお申込みください。
まとめ
『ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2024』は、日本映画界の新しい風を吹き込むための重要なイベントです。若手監督たちの挑戦と成長が垣間見られる今回の合評上映会、ぜひお見逃しのないように。若手映画作家たちの活躍を応援し、新しい才能との出会いを楽しみにしましょう!