Good Project Award
2025-10-16 10:54:12

注目のプロジェクト表彰「Good Project Award 2025」審査員発表!

「Good Project Award 2025」審査員が決定



プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」を運営する株式会社ヌーラボは、「Backlog World 2025」内で実施される「Good Project Award 2025」の審査員を発表しました。今年の審査員には、昨年最優秀賞を受賞したユニフォームネクスト株式会社のメンバーが参加し、プロジェクトの成果やチームワーク、波及力を評価します。

審査員紹介



今回の審査には、ヌーラボの代表橋本正徳、ユーザーコミュニティに精通した西馬一郎氏、昨年の最優秀賞受賞チームを代表するユニフォームネクストの髙柳卓門氏が名を連ねています。彼らはそれぞれ異なるバックグラウンドを持っており、多角的な視点から“チームの成果”を見極めます。

  • - 橋本正徳: 1976年生まれの彼は、プログラマーとして業界に足を踏み入れ、2004年にヌーラボを設立。現在は、「Backlog」をはじめとするさまざまなプロダクトを開発・運営しています。
  • - 高柳卓門: 1997年生まれで、大学院卒業後にユニフォームネクストに入社。営業企画やHRにおいて重要な役割を果たしています。彼のプロジェクトが昨年度最優秀賞を受賞しました。
  • - 西馬一郎: 技術広報を担当しながらITコミュニティでの活動を行っている彼は、Backlog Worldの運営にも携わり、幅広いネットワークを持っています。

「Good Project Award 2024」振り返り



昨年度の「Good Project Award 2024」では、パシフィコ横浜で精鋭チームが集まり、それぞれのプロジェクト概要や解決策、成果を発表しました。その中で、ユニフォームネクストの営業DXプロジェクトが最優秀賞に選ばれ、全社を挙げた取り組みから得た250%の成長は注目を浴びました。

エントリーの詳細



「Good Project Award 2025」のエントリーは10月24日(金)22:00まで受け付けています。エントリー条件を満たすすべてのプロジェクトチームには、プロジェクト管理を学べるボードゲームがプレゼントされ、選ばれた3チームはピッチイベントに招待されます。

最後に



今年の審査員として、新たな挑戦者とその成長ストーリーに出会えることを期待しています。「Good Project Award 2025」は、単なるコンペティションではなく、参加者同士の交流と改善の機会を提供し、プロジェクトの質を高める場となることが目的です。お見逃しなく!

エントリーや詳細情報についてはヌーラボの公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: ヌーラボ ユニフォームネクスト Good Project Award

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。