amana Brand Communication Day 2025
2025年9月30日、東京都品川区の指定会場で、企業の「らしさ」を掘り下げるイベント『amana Brand Communication Day 2025』が開催されます。テーマは「Visibility ─『らしさ』の再定義:共鳴を生む設計思想─」。このイベントは、株式会社アマナが主催し、企業のコミュニケーション課題に対する解決策を模索するためのプラットフォームとして位置付けられています。
選ばれる企業とは?
企業は常に自社のブランドや特性をどのように他者に伝えるかが重要です。しかし、多くの企業が自社の「らしさ」を十分に言語化できず、“何となく分かっているつもり”でいることが課題となっています。このイベントは、そんな企業が自社の強みやユニークな価値を、どのように「見える化」し、効果的に発信するかを学ぶ場です。
Visibilityの重要性
「Visibility(可視性)」とは、ただ単に企業の情報を見えるようにすることではありません。企業の理念や価値観を、どのように誰に伝えるべきか、またその手段は何かといったトータルな設計が鍵となります。このイベントでは、その「可視性」を高めるための具体的な方法や視点を探ります。
イベントプログラム
イベントは午後2時から始まり、様々なトークセッションが用意されています。以下は注目のプログラムです。
1. Visibility × Brand
午後2時15分からのセッションでは、ヤマハ発動機の木下拓也氏や末神翔氏を迎え、自社の「らしさ」を再発見するアプローチについてディスカッションします。「らしさ」の言語化や効果的なコミュニケーション方法がテーマです。
2. Visibility × Activity
午後3時25分からは、アマナの稲田貴雄氏と高橋みずき氏による「見えるべき」を正しく「見せる」ための情報設計が焦点となります。営業プロセスにおける情報の可視化に関する知見が提供されます。
3. Visibility × Business
午後4時25分からのセッションには、独立研究者の山口周氏が登壇します。創造的企業がどのように「らしさ」をvisibilityとして具現化し、経営に結びつけることができるのかを考察します。その後には懇親会も予定され、参加者同士のネットワーキングの場ともなります。
参加方法
このイベントは事前登録制で、定員は200名。参加は無料ですが、応募多数の場合は抽選になります。申し込みは2025年9月24日まで可能で、興味がある方は公式サイトから確認・登録が必要です。
開催概要
- - 日程:2025年9月30日(火)
- - 時間:14:00〜17:25(懇親会 17:25〜19:00)
- - 場所:WHAT CAFE(東京都品川区東品川2-1-11)
- - 参加費:無料
株式会社アマナとは
1979年に設立されたアマナは、広告分野での経験を活かし、ビジュアル制作会社として多様な制作物を提供しています。コミュニケーション課題の解決を目指し、幅広いクリエイティブ資源を駆使して、企業の価値がしっかりと伝わるコミュニケーションを実現しています。アマナのホスピタリティのもと多くの企業が集まり、共に学び合うこの機会を通じて、自社の「らしさ」を再発見し、未来への一歩を踏み出す場となることでしょう。
参加受付や詳しい情報については、アマナ公式サイトをご覧ください。