ユナイテッドアローズ新宿店の仲 希望が「STAFF OF THE YEAR 2025」で躍動
2025年10月9日、「STAFF OF THE YEAR 2025」のファイナルステージが開催され、株式会社ユナイテッドアローズの新宿店に勤務する仲 希望さんがアパレル部門で準グランプリを受賞しました。これは彼女にとって2023年に続く2度目の受賞であり、ユナイテッドアローズとしては2023年から3年連続での受賞者となります。
大会の概要
「STAFF OF THE YEAR」は、株式会社バニッシュ・スタンダードによって主催され、リアルおよびオンラインの双方で活躍する優れた店員を発掘する接客コンテストです。この大会では、接客力や人間力、影響力を測る様々な技術が競われ、リアル店舗での接客やSNS活用といった特性が求められます。
2025年の大会は5月に審査が始まり、厳しい選考を経て14名のファイナリストが選ばれました。この中にはアパレル部門から12名と物販部門から2名が含まれています。
ファイナルステージの詳細
ファイナルステージでは、1on1のロールプレイング接客バトル、スピーチ「わたしの想い」、さらにはその上位2名によるBeforeAfterバトルが行われました。
ROUND1:1on1ロールプレイング接客バトル
仲さんはROUND1で、お客様のライフスタイルを伺いながら、心が癒されるベージュのベストや、おしゃれ心をくすぐるチョコレートブラウンのパンツなどのトータルコーディネートを提案しました。お客様のニーズを的確に把握し、全体1位の得点で次のスピーチ審査に進出しました。
ROUND2:スピーチ「わたしの想い」
続くROUND2では、仲さんが2023年大会後の思いや、子育てをしながら接客を続ける中での心得についてスピーチを行いました。オンラインでもリアルでも変わらない想いで接客にあたる彼女の姿勢が評価され、スピーチ審査では2位を獲得しました。総合得点はROUND1とROUND2の合計で全体2位となり、決勝に進出しました。
決勝:BeforeAfterバトル
決勝では、シンプルなアイテムを好む25歳のお客様に対し、理想のコーディネートを提案しました。お客様の要望を丁寧にヒアリングし、落ち着いた色合いのスカートとスタイルアップを狙えるトップスの組み合わせを提案した結果、お客様から「全然違くてびっくり」との感動の声をいただきました。最終的には準グランプリに選ばれました。
仲 希望のプロフィール
仲 希望さんは、ユナイテッドアローズ新宿店に所属し、OMO本部の店舗DX戦略課にも携わっています。2003年に入社後、敵たない女性としては非常に高いSNSでの発信力を誇り、2023年にはグランプリを受賞。2024年からは本社での業務にも影響を及ぼすなど、多方面で活躍中です。
仲さんの優れた接客技術やSNS活用は、今後の小売業界において非常に注目されるものとなるでしょう。また、彼女の今後の活躍や新たな挑戦にも期待が寄せられています。ユナイテッドアローズの27年にわたる歴史の中で、彼女のような才能が輝くことこそが、同社の道を一層明るくする要因の一つです。「STAFF OF THE YEAR」での受賞は、ただのタイトルではなく、仲さん自身の成長とお客様との絆を深める確かな証です。