熱気あふれるライブステージ『スクールアイドルミュージカル』レポート
2025年2月9日から19日にかけて東京の日本青年館ホールで行われた『スクールアイドルミュージカル』は、観客を楽しませる素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられました。本編公演に加えて行われた「文化祭&後夜祭スペシャル公演」では、キャストと観客が一体となり、感動の時間が創り出されました。
圧巻の文化祭スペシャルステージ
このスペシャル公演は、昨年から始まった新たな試みで、ペンライトやうちわでの応援が奨励され、劇場は開演前から盛り上がりを見せていました。「椿滝桜女学院高等学校 文化祭スペシャルステージ」では、ルリカやアンズを始めとするスクールアイドル部のメンバーが、特設ステージで「真っ白なキャンパス」や「未完成ドリーム!」など、計5曲を披露。2校が一つになったパフォーマンスは、観客の心をつかみ、笑顔があふれる瞬間が生まれました。
文化祭の後、ルリカとアンズは、理事長たちに新曲を作っていたことを打ち明け、自らの熱意を披露しました。これが契機となり、後夜祭の開催が決定。本格的なライブとともに、さらなる熱気が巻き起こりました!
バラエティ豊かな後夜祭
後夜祭は、一気に会場をヒートアップさせる元気いっぱいのユニット曲からスタートしました。ルリカ、トア、ヒカル、マーヤで構成されるグループが歌う「今すぐはじめよ!」や、アンズ、不エキノ、レナ、サヤカによる「応援してね♡」が圧巻でした。続いて、ユズハとミスズのデュオ曲「主役になれない主役」では、感動の歌声が響き渡り、観客を魅了しました。
新曲が4曲連続で披露された後夜祭では、ヒカル&マーヤの「ニコイチ」やアンズのソロ曲「キュンキュンずっと」、さらには「みんないろ」など、多様な楽曲が続き、各メンバーの個性が光りました。最後はスクールアイドル部全員での「夢はドコカラ」が披露され、多人数ならではのダイナミックなパフォーマンスが会場を熱く盛り上げました。アンコールでは、全てのメンバーが演じる「ゆめの羅針盤」で感動的なフィナーレを迎えました。
大阪公演への期待とキャストたちのメッセージ
東京公演を経て、大阪・新歌舞伎座での公演が2025年4月4日から6日まで行われます。キャストの西葉瑞希は「期待を超えるアンズにします!」と語り、堀内まり菜も新たなキャストとの化学反応を楽しみにしています。観客は、大阪公演での新たな魅力やダイナミックなステージを通じて、さらなる進化した『スクールアイドルミュージカル』を楽しむことができるでしょう。
【公演情報】
公演名: スクールアイドルミュージカル
大阪公演: 2025年4月4日~6日
チケット情報: 各プレイガイドで発売中。
詳細は公式サイトにてチェック!
リアルな感情と熱気に包まれたこのステージを見逃す手はありません。ぜひ劇場で体感してください!