浅草で文化体験
2025-11-16 09:34:31

浅草で日本文化を学ぶ!フィールドトリップ Plusが11月30日に開催

浅草で日本文化を学ぶ!フィールドトリップ Plusが11月30日に開催



大人気の「フィールドトリップ Plus」が、11月30日(日)に東京・浅草で開催されます。これは小学校1年生から高校生を対象とした探究型の英語学習イベントで、参加者は日本文化を実際に体験しながら英語力を高める素晴らしい機会です。

GLIの取り組みとは?


Global Learner's Institute(以下GLI)は、英語を実生活でどう活用できるか、そして考える力をどう培うかを重視した教育を行っています。今回のイベントは、単なる体験ではなく、知的好奇心を刺激し、「日本文化を世界に紹介する」というテーマに基づいています。

イベントの特色


日本の伝統に触れる


今回のプログラムでは、浅草の「元祖食品サンプル屋」での製作体験が最初のハイライトです。参加者は、日本の職人技を実際に体験することで、その繊細さや美しさを再認識します。これは、単にものを作るという行為を超え、文化的な背景を深く理解する貴重な機会です。

英語インタビューによる学び


次に行われるのは、海外からの観光客への英語インタビューです。この実践的な経験を通じて、子どもたちは「日本文化がどのように受け止められているか」を直接感じ取り、自分たちの国について話す自信を育てます。そして、学んだ内容を元にした英語でのプレゼンテーションも行う予定で、その中で「日本の良さ」を自らの言葉で伝える力をさらに高めます。

事前学習の重要性


「フィールドトリップ Plus」では、事前学習も大きなポイントです。11月29日(土)には、広尾第二校で事前セッションが行われ、当日に向けて歴史や文化的背景を学ぶ時間が設けられています。英語に不安を抱えるお子様も、大学生インターンのサポートで安心して参加できます。

イベント概要


  • - 日程:11月30日(日)9:30~17:20
  • - 事前学習:11月29日(土)10:00~11:30
  • - 集合場所:GLI広尾第二教室
  • - 行き先:浅草「元祖食品サンプル屋」
  • - 対象:小学校1年生〜高校生(自己管理ができ、日本語での指示を理解できるお子様)
  • - 定員:12名
  • - 参加費:GLI生 8,500円(税込)/外部生 9,500円(税込)

参加希望者はGLI公式LINEから「フィールドトリップ」とメッセージを送信し、詳細を確認できます。

まとめ


「フィールドトリップ Plus」は教室を飛び出し、リアルな環境での学びを提供する貴重なプログラムです。子どもたちは体験を通じて、英語力と思考力を同時に育むことができるでしょう。この素晴らしい機会に、ぜひ参加してみてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 浅草 GLI フィールドトリップ

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。