特別ツアー再登場!
2025-06-26 11:05:23

東京・大田の秘境と人工島を巡る特別ツアーが再登場!

東京・大田の秘境と人工島を巡る特別ツアーが再登場!



昨年、20倍の高倍率を誇る人気ツアー『東京・大田 7つの島をめぐる旅』が、9月19日(金)に再び開催されます。今年も各島の魅力をぎゅっと詰め込んだ内容で、人気スポットを巡る絶好のチャンスです。

このツアーでは、公共交通機関では訪れるのが難しい秘境「令和島」をはじめ、注目の大田清掃工場や東京モノレール車両基地など、大田区臨海部を有名な京急バスを貸切り、特別に用意されたルートに沿って巡ります。バスツアーならではの利点として、移動中も楽しめるのが魅力です。

開催日程と詳細


  • - 日時: 9月19日(金)9:45~17:30(予定)
  • - 集合場所: 大森駅
  • - コース: 大森駅集合 → 東海(大田市場) → 城南島(ART FACTORY 城南島) → 令和島(車窓) → 平和島(大森 海苔のふるさと館) → 京浜島(大田清掃工場) → 昭和島(東京モノレール車両基地) → 羽田空港(羽田イノベーションシティ PiO PARK) → 天空橋駅解散
  • - 参加人数: 25名(うち5名はふるさと納税返礼品枠)
  • - 旅行代金: 一人あたり12,000円(税込、ランチ弁当とお茶付き)

このツアーへの申し込みは、事前抽選制となっており、応募期間は7月1日から7月18日まで。昨年も応募が殺到したため、とても競争率が高くなることが予想されます。あなたもこの機会を逃さず、ぜひ応募してみてください。

各人工島の魅力


1. 東海: 大田市場を中心とした日本最大級の市場があり、青果・水産・花木といった商品の取扱いがあります。
2. 城南島: アートを楽しむ拠点、ART FACTORY城南島があり、アーティストの制作スタジオも併設している注目のスポットです。
3. 令和島: 新たに編入された島で、「令和」を冠する日本初の地名。美しい風景が楽しめます。
4. 平和島: 大森海苔のふるさと館があり、海苔の歴史を学ぶことができます。
5. 京浜島: 大田清掃工場があり、その迫力は圧巻。環境教育にも役立つ施設となっています。
6. 昭和島: モノレールの重要な拠点であり、貴重な車両基地も見学可能です。
7. 羽田空港: 国内最大の空港として、多くの旅行者の玄関口。ここでも新しいスポットが続々とオープンしています。

ふるさと納税も活用しよう


今回のツアーは、大田区のふるさと納税返礼品としても提供されています。必要事項を記入して申し込むことで、寄付を通じて参加を可能とする嬉しいプランです。詳しくは大田観光協会公式サイトをご覧ください。

お問い合わせ


一般社団法人 大田観光協会
事務局: 伊藤・盾石(たていし)
〒144-0035 東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ2階
TEL: 03-3734-0202
E-mail: info@o-2.jp
大田観光協会公式サイト

この特別なバスツアーで、大田区の魅力を見逃すことなく体験しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 大田区 バスツアー 人工島

トピックス(旅行)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。