目黒の新名物!
2025-11-26 11:02:53

目黒に登場!話題のまぜそば専門店『人類みなまぜそば』の魅力を探る

目黒に登場!話題のまぜそば専門店『人類みなまぜそば』の魅力を探る



2025年10月、東京の目黒にグランドオープンする「人類みなまぜそば」。このお店は、大阪で行列を作り続ける人気ラーメン店『人類みな麺類』がプロデュースした、まぜそば専門店です。目黒駅から徒歩わずか5分の位置にあり、食とカルチャーの発信地として注目を集めています。ここでは、特製醤油だれと全粒粉の中太ちぢれ麺を使用した多彩なメニューを楽しむことができます。特におすすめは、看板メニューの「人類みなまぜそば」(税込990円)。

特製醤油だれが引き立てる魅力


この店舗の看板メニュー「人類みなまぜそば」は、特製醤油だれと全粒粉の中太ちぢれ麺の絶妙な組み合わせが特徴です。甘みのある玉ねぎや、香り高いニラ、角切りのメンマ、白髪ねぎが絶妙に絡み合い、極厚のとろとろチャーシューがトッピングされています。まぜそば初心者でも楽しめる、その独特の味わいは一度食べる価値があります。

バリエーション豊富なメニュー


はじめての方にも優しい「人類みなまぜそば」のほかにも、様々なメニューが用意されています。「なんの変哲もないまぜそば」(税込660円)は、シンプルに麺の旨味を堪能でき、「人類みな日本」(税込1160円)は梅の酸味と大葉の香りが爽やかで、食べやすい一品。また、キムチと韓国のりを使った「人類みな韓国」(税込1160円)は、スパイシーさを求める方におすすめです。多彩なラインナップが揃っているので、何度訪れても飽きることがありません。

大阪の名店が東京に進出


「人類みな麺類」は2012年に大阪・西中島にオープンし、以来、多くのファンを魅了してきました。特製の極太メンマやとろとろのチャーシューが特徴で、週末には50人以上の行列ができるほどの人気店です。その人気はYouTubeでも紹介されており、大阪名物として名を馳せています。そんな大阪の名店が東京に進出することで、東京の食文化にも新たな風を吹き込むことが期待されています。

世界に広がるラーメン文化


「人類みな麺類」を運営するUNCHI株式会社は、「ラーメンの力で世界をかえる」というミッションを掲げており、国内外での展開を続けています。2020年からはフランチャイズビジネスも開始し、海外へも進出。ニューヨーク、韓国、中国、ネパールなど多くの国々にもその味を広めています。さらに、ウクライナでの慈善活動に参加するなど、ラーメンを通じて社会貢献にも積極的です。

開業者の情熱


創業者の松村貴大氏は、10歳の頃からラーメン屋の開業を夢見ており、24歳で実現しました。その後の10年間で成功を収め、今では宇宙への出店を目標に活動しています。そんな彼の情熱は、ただ美味しいラーメンを提供するだけでなく、周囲に夢を与え、挑戦することの大切さを伝えようとしています。

店舗情報


「人類みなまぜそば」は、東京都品川区西五反田3-1-7 BASECAMP MEGURO内に位置し、毎日営業しています。オープン時間は11:30〜15:00(L.O 14:30)、18:00〜21:00(L.O 20:30)です。アクセスも良好で、目黒駅から徒歩7分のところにあります。食とカルチャーが融合したこの新たなスポットで、ぜひ自慢のまぜそばを味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ラーメン 目黒 人類みなまぜそば

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。