特別講演会
2025-08-19 10:51:28

中国語発音の極意を学ぼう!特別講演会のご案内

中国語発音の極意を学ぼう!特別講演会のご案内



2025年9月28日(日)、株式会社イーオンの運営するハオ中国語アカデミーが開校20周年を迎える記念として、特別な講演会を開催します。このイベントには、NHKラジオ「レベルアップ中国語」の講師であり、中国語発音のエキスパート、呉志剛先生が招かれます。

イベントの詳細



今回の講演会では、中国語発音における最難関の一つとされる「第三声の連続変調」というテーマに焦点を当てます。この発音ルールは多くの中国語学習者にとって非常に挑戦的であり、習得に向けた具体的なアプローチを探る貴重な機会となります。

講演の内容



講演のテーマは「3+3+3=? ― 中国語第三声連続変調を理解する ―」。第三声を正しく使うことは、中国語の発音をマスターするための鍵です。講師の呉志剛先生が、第三声の変調ルールについて、具体例とともに分かりやすく解説してくださいます。

開催日時と場所



  • - 日時: 2025年9月28日(日)14:00~15:00
  • - 会場: 株式会社イーオン本社(東京都新宿区)およびWebexによるオンライン配信
  • - 定員: 合計100名(会場参加50名、オンライン配信50名)

参加は無料で、中国語を学ぶすべての方に参加の機会があります。特別講演会は、ハオ中国語アカデミーの在校生だけでなく、外部の学習者にとっても貴重な機会です。この機会にぜひご参加ください。

参加方法



参加申し込みは、以下の通りになります。
  • - 在校生の方: 別途、通学中のHAO各校舎にて直接お申し込みください。
  • - 在校生以外の方: ハオ中国語アカデミー公式ホームページのお問い合わせフォームから参加希望の旨をお伝えください。

申し込み期間は2025年8月19日(火)から9月26日(金)までとなります。ぜひお早めにお申し込みを!

講師:呉志剛(ご しごう)先生



呉志剛先生は北京市出身で、中国メディア大学アナウンサー学部を卒業後、千葉大学大学院を修了し、文学博士号を取得されました。中国語音声学とその教授法を専門にしており、著書には『呉志剛先生の中国語発音教室』(白帝社)があります。講師としての経験を活かし、多くの学習者に明確で効果的な指導を行っております。

ハオ中国語アカデミーについて



ハオ中国語アカデミーは、2004年の開校以来、中国語の質の高いレッスンを提供することを使命とし、日本の中国語教育の発展に尽力してきました。ハオでは、eラーニングやオンラインレッスンも展開しており、多様な学習スタイルに対応しています。

これまでに、2十周年を記念する講演会として、様々な文化や中国語に関連するイベントも実施してきました。今後も中国語教育分野でさらなる改革と進化を図っていく所存です。

まとめ



中国語の発音に興味がある方、発音をマスターしたい方はぜひご参加ください。特別講演会で新しい発見をし、中国語学習のモチベーションを高めるチャンスです。皆様のご参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ハオ中国語アカデミー 呉志剛 中国語教育

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。