ジャズと日本酒が共演
2025-08-27 14:52:32

軽井沢の日本酒バーが上田市ジャズフェスに初参加!

軽井沢の穏坐barが上田市ジャズフェスティバルに出店



軽井沢の人気日本酒バー「穏坐bar」が、2025年8月30日・31日に長野県上田市で行われるジャズフェスティバルに特別出店します。このイベントは音楽と日本酒のコラボレーションを通して、訪れる皆様に「いい時間」を提供することを目的としています。

穏坐barの特別ブース



穏坐barは、初日にレストラン柴崎で開催のジャズイベント、翌日には上田駅前広場に移動し、二日間にわたり吉川醸造の日本酒を販売します。今回提供されるのは、「雨降(あふり)」や「菊勇」といった日本酒で、普段は軽井沢の店舗でしか味わえない日本酒を楽しむ絶好の機会です。来場者は、素晴らしい音楽の中で、厳選された日本酒を味わうことができます。

上田市観光大使との連携



上田市観光大使であり、サックス奏者の三四朗氏が深く関わるこのジャズイベントは、毎年開催してきた歴史があります。今年は新たなステージに進化する機会となっており、シマダグループのCEOである島田成年氏の協力を得て、上田市中心で行われるジャズフェスティバルにおいて、穏坐barが特別にサポートをします。音楽を通じて地域の魅力を発信するこの取り組みは、上田市の独自の文化と歴史を再認識させてくれます。

開催概要


  • - イベント名: 信州上田ジャズフェスティバル2025 supported by 軽井沢ピレネー・プリマヴェーラ
  • - 日時: 2025年8月30日(土)・31日(日)
  • - 会場:
- 8月30日(土): レストラン柴崎(上田市中央2丁目12-1)
- 8月31日(日): 上田駅前特設ステージ(大水車前)
※雨天の場合、31日は中止となります。
  • - 入場料:
- 8月30日(土): 昼の部1,000円、夜の部3,000円(飲食代別途)
- 8月31日(日): 無料

穏坐barとは?



「穏坐」は、心の安らぎを大切にした日本酒専門のバーです。来店するお客様が、和やかにくつろぎながら日本酒の魅力を存分に味わえる場所を目指しています。特に、信州の自然素材を活かした厳選日本酒や、それに合うおつまみが特徴的です。

穏坐barでは、吉川醸造の「雨降(あふり)」シリーズをはじめ、唎酒師が選んだ日本酒のテイスティングセットもご用意しております。また、地元で採れる素材を生かした酒のあてとともに、日本酒のマリアージュを楽しむことが可能です。
この日本酒バーの雰囲気は、まるで自分だけの隠れ家のように落ち着いており、日常の喧騒から解放される特別な体験が待っています。

穏坐barの魅力



  • - 厳選された日本酒: 吉川醸造の「雨降(あふり)」シリーズを中核に、唎酒師が選んだ日本酒のセットを提供。
  • - 地元の食材を活かした酒のあて: 地元の味わいと日本酒のコラボレーションが素晴らしい。
  • - こだわりの酒器: 九谷焼などを使った美しい器が料理と日本酒をさらに引き立てます。

穏坐barでは、季節に応じた飲み方や味わいの提案も行っており、訪れる人々に心のこもったサービスを提供しています。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉川醸造 信州上田 穏坐bar

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。