法人向けアートレンタル
2025-08-21 13:48:04

ビットムーブスジャパンがインタラクティブアート『Echo』の法人向けレンタルを開始

没入感あるアート体験『Echo』がレンタル開始



ビットムーブスジャパン株式会社が新たに法人向けにインタラクティブアート『Echo』のレンタル提供を開始しました。このアートは、カナダの権威ある祭典「NUMIX Award」で最優秀賞を受賞しており、高い評価を受けている体験型インスタレーションとなっています。

新感覚のインタラクティブアート『Echo』とは何か?



『Echo』は、参加者の声が音と光に変わることで、会話を可視化しアートとして体験できる新しい形式の作品です。このインスタレーションは、アナログとデジタルが見事に融合しており、利用者は自身の行動を通じて作品の一部になることができます。これにより、人々の出会いやコミュニケーションが促進され、笑顔と共に新たな接点を作り出します。

NUMIX Award受賞の背景



この作品は2025年に東京・渋谷で開催される「DIG SHIBUYA」にて初公開される予定で、即座に多くの来場者の関心を集めることが予想されています。『Echo』は、最先端のデジタル技術を駆使し、身体感覚を活かしたセンシング技術を用いた革新的なアートとして国際的な表彰を受けました。カナダのデザインスタジオMirariとの共同制作によって実現されたこの体験は、日本国内外でのアートシーンに新たな風を吹き込むこと間違いなしです。

『Echo』の活用シーンとは



今回の法人向けレンタルは、企業や自治体、文化施設、ブランドが導入したいというニーズに基づいています。特に、以下のような活用シーンが想定されています:

  • - 商業施設での集客コンテンツ
  • - 展示会やイベントでの体験型アート
  • - ブランドの世界観を伝える空間演出

導入に関しては、ビットムーブスジャパンが設置から運営までをサポートします。ご興味を持たれた方は、お気軽に同社にお問い合わせください。

ビットムーブスジャパンについて



ビットムーブスジャパン株式会社は、デジタル什器の製作や空間演出に特化したプロジェクトマネジメントを提供する会社です。オフィスやイベント、ブランディングに関する多彩なサービスを展開しており、2025年に行われる大阪・関西万博でのカナダ館やイタリア館プロジェクトにも参画しています。また、自社D2Cブランド『MeVER』では、機能的なワークチェアを展開しており、新宿のコワーキングスペースとの連携を通じて『体験から始まるD2C』を実践しています。

今、新たな体験を提供できるこのアートを通して、ぜひ自社の魅力を引き出してみてはいかがでしょうか。お問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします。

<レンタルに関するお問い合わせ>
ビットムーブスジャパン株式会社 PR担当
MAIL:[email protected]


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタル体験 ビットムーブス インタラクティブアート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。