オンライン大学入試対策
2025-07-17 11:44:57

全国どこからでも受講可能な大学入試対策オンライン講座がスタート

全国どこからでも受講可能な大学入試対策オンライン講座



河合塾が提供する「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」は、全国の高校3年生を対象にしたオンライン講座です。この新たなプログラムは、志望校に応じた出願書類や面接の対策を、プロの講師陣と1対1で指導してくれるのが特徴です。受講の受付が2025年8月から始まり、全国どこでも参加が可能です。

プログラムの背景


最近の大学入試は多様化が進んでおり、特に総合型選抜や学校推薦型選抜が増加しています。大学入学者の約20%が国公立大、60%が私立大へ進学する際にこれらの方式を使用していることから、受験生にとっては今や必須の対策が求められています。そもそもこの選抜方式においては、志望理由書や学修計画書だけでなく、面接や小論文が必要な場合が多いです。アピールポイントを的確に理解し、書類を作成することは難易度が高いため、この講座の必要性が高まります。

「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」の特長


1. 短期集中型のカリキュラム


このプログラムは、出願書類の対策を中心に、最短6回(各回45分)から受講できる短期集中型です。特に、部活動を引退したばかりの生徒や一般選抜とも併願を考えている方にも最適です。プロ講師陣が、一人ひとりの志望校に沿った効率的な指導を行います。

2. 経験豊富な講師陣によるサポート


プロの講師との一対一の対話を通じて、志望校に合った出願書類を作成するサポートが受けられます。生徒の価値観や将来の目標を言語化した「じぶんカルテ」を作成し、一貫性のあるストーリーを構築することで、面接時の質問にも自信を持って答えられるようになります。

3. 完全オンラインでの受講


受講は完全オンライン形式のため、日本全国どこにいても参加可能です。学校近くに河合塾がなく、これまで受講が難しかった方々にも最適な選択肢となります。日常のスケジュールに応じて柔軟に受講ができるため、部活を引退した後や、一般選抜との並行受験を考えている方にもおすすめです。

講座の詳細


このプログラムの対象は、総合型・学校推薦型選抜を目指す全国の高校3年生です。各講座は以下のように構成されています。
  • - 出願書類対策(必須):ガイダンス1講+オンライン個別指導5講
  • - 面接対策:ガイダンス1講+オンライン個別指導2講
  • - 小論文対策:ガイダンス1講+映像授業3講+オンライン個別指導2講
  • - 【プレミアム】過去問対策:オンライン個別指導4講

受講料は、出願書類対策72,000円からスタートし、オプションを加えることで受講料が変わります。

申込情報


詳細や申し込みは、河合塾の公式サイトから確認できます。受験対策を今から始めるための最適な機会ですので、ぜひご検討ください。

河合塾の「総合型・学校推薦型選抜対策プログラム」で、志望校合格への第1歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 河合塾 大学入試 オンライン講座

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。