静音性セミナー
2025-07-25 10:02:25

自動車の静音性を探求するセミナー開催のお知らせ

自動車の静音性を探求するセミナーのお知らせ



2025年8月28日(木)、シーエムシー・リサーチが「自動車の静音性による新しいデザイン課題」というテーマで、特別セミナーを開催します。このセミナーは、自動車産業における最新の音響技術やデザインに関する知識を深める絶好の機会です。講師には九州大学の山内勝也氏を招いています。

セミナーの概要


セミナーは1時30分から4時30分までの予定で、ZOOMを利用したオンライン配信形式で行われます。受講料は一般が44,000円(税込)、メルマガ会員は39,600円(税込)、アカデミック価格は26,400円(税込)となっています。全参加者には資料が提供され、質疑応答の時間も設けられています。

セミナー内容


このセミナーでは、以下のトピックが扱われます。

1. 音響学の基礎知識
- 音と聴覚、音楽と騒音、音のデザインの基本を理解します。
2. 車外向け音のデザイン
- 車両接近通報音や車外騒音の評価方法について学びます。
3. 車内向け音のデザイン
- 視聴覚情報の配置や緊急感についての考察を行います。
4. 新しい音の創造的デザイン
- サイン音デザインの実情とプロセスの分析を行い、創造的なアイデアに繋げます。

参加対象者


特に制限はありませんが、大学レベルの知識を前提とした内容で進行されます。音響分野初心者の方でも、基礎から丁寧に説明するので安心してご参加いただけます。

講師紹介


山内勝也氏は、九州大学大学院芸術工学研究院で准教授を務めており、音響デザインと交通騒音について多くの実績を持っています。彼は、道路交通騒音の予測や製品音の評価に携わり、電動車両の接近通報装置に関する国際規則の策定にも貢献しています。彼からの直接の指導を受けられる貴重な機会です。

参加方法


セミナーへの参加は、シーエムシー・リサーチのウェブサイトから申し込みが可能です。申し込み後、参加用の視聴URLがメールで送付されます。参加する際は、事前にZoomをインストールしておくことをお勧めします。

注意事項


受講中の録音や撮影は一切禁止されています。参加者には楽しい学びの場を提供するため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

以上


自動車の音響に関心のある方は、ぜひこの機会にご参加ください。詳しい情報や申し込みについては、シーエムシー・リサーチの公式サイトをご覧ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: シーエムシー・リサーチ 自動車音響 デザイン課題

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。