seven x seven金賞受賞
2025-09-02 15:42:43

seven x sevenが国際アワードで金賞!日本のホスピタリティを世界へ

seven x sevenがGraphis Design Awardsで金賞を受賞



福岡を拠点に展開するホテルブランド「seven x seven」が、国際的に認められたGraphis Design 2026 Awardsで金賞を受賞しました。この快挙は、日本のホスピタリティ業界における革新を象徴するものであり、同時に初のホテルブランドとしてブランディング・システム部門での受賞という意義深い歴史を刻むこととなりました。

受賞の背景



このアワードは、デザインの権威として知られ、世界中のクリエイティブ専門家が参加する国際的なコンペティションです。受賞作品は多くの注目を集め、デザイン史にも刻まれます。そのため、「seven x seven」の受賞は、単なる宿泊施設を超えた「ブランド体験」の重要性を世に示すものとなりました。

チーフ・クリエイティブ・ディレクターであるデイビッド・ミスキン氏は、「この受賞は私たちの挑戦の成果であり、日本のホスピタリティが新たな可能性を拓く画期的な出来事です」とのコメントを寄せています。彼は、ホテルを宿泊場所としてではなく、ブランド体験を提供する舞台として位置づけています。

忘れられない記憶をつくる



「seven x seven」は、室内デザインやサービス、それに伴うコミュニケーションなど、さまざまな要素を一体的にデザインし、五感に響く「総合的な演出」を行うことに力を入れています。これは、客室のロゴ再選などにとどまらず、宿泊客の動線や音、質感など細部にわたる要素を組み合わせ、心に残る記憶を創出する試みです。

このような創造性に満ちたアプローチにより、「seven x seven」は、ゲストにとって特別な体験を提供します。単なる宿泊を超え、心に響く瞬間や思い出を形作ることが重視されています。

ブランドの展開



「seven x seven」は、糸島と石垣にホテルを展開し、今後さらに全国へ広げる計画です。糸島のホテルは、博多駅から約45分の距離にあり、独自の魅力が詰まった空間が広がっています。一方、石垣のホテルもアクセスが良く、海の近くで贅沢なひとときを提供します。

今後も「seven x seven」は、創造性と一貫性を追求し、ホスピタリティとデザインの未来を切り拓く先駆者であり続けます。また、デジタル技術を活用したスマートチェックインなどのサービスも導入し、より自由で快適な宿泊体験を提供しています。

まとめ



「seven x seven」は、グループ向けホテル「fav」のスタイルを継承しながら、ハイエンドな宿泊体験を提供する新しいブランドとして注目されています。この受賞を機に、日本のホスピタリティ文化とデザインは、さらなる発展を遂げることでしょう。このホテルブランドの未来に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: seven x seven FHG Graphis

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。