鳥谷敬氏が提案する新感覚アンダーウェア「Etlis」
元阪神タイガースの名選手、鳥谷敬氏が自身の経験を基に立ち上げた高機能アンダーウェアブランド「Etlis(エトリス)」が、2025年5月28日から阪急うめだ本店で先行販売を開始しました。この新しいブランドは、鳥谷氏が長年抱えていた「汗をかいた後のベタつき感」に対する悩みを解消するために誕生したものです。
鳥谷氏とログイン株式会社の提携
「Etlis」は、ログイン株式会社が持つ「包帯パンツ®」で培われた汗処理技術を活用し、鳥谷氏が自ら資本を提供しながら共に製品開発を進めるという新しい形の協業です。このアンダーウェアは、スポーツから日常生活まで多様なシーンで快適に過ごせるように設計されています。こだわりの日本製素材と高度な技術を融合した結果、まさに「一生履きたい」と感じる履き心地のアイテムが完成したのです。
鳥谷氏の起業の背景
鳥谷氏は現役引退後、アスリートとしての経験を生かし、これまでのスポーツウェアの限界を超えた新たなアンダーウェアを求めていました。これまで数多くの製品を試す中で、求めるレベルに届くものがなかったため、「自分が一生履くパンツを作りたい」という熱い想いが芽生えました。そして、久保田スラッガーの代表者とのつながりをきっかけに、ログイン株式会社との出会いが訪れたのです。
包帯パンツの技術を応用
新たな商品開発では、まず包帯パンツの編み組織技術に注目しました。この技術は、汗処理に優れた特性を持ちながらも、デザイン性と機能性を高めるために新しいアプローチを模索しました。また、和歌山の伝統的なニッターと協力し、ストレッチポリウレタン糸を編み込むことで、従来にはない特殊な構造を実現したのです。
プロダクトデザインへのこだわり
鳥谷氏は、商品開発の過程で自ら阪急百貨店を訪れ、競合製品の分析やパッケージデザインの研究に力を注ぎました。この努力の結果、独自の高級感あふれるパッケージが完成し、ブランド「Etlis」は誕生しました。快適さと品質へのこだわりが詰まったこの新ブランドは、日本のモノづくりの精神が息づいています。
商品の特徴と詳細
「Etlis」のアンダーウェアは、汗を効率よく処理する包帯パンツの技術を活かして開発された新素材を使用しています。以下のポイントが特徴です:
- - 汗処理能力:汗をかいた後の不快感を軽減し、常に快適さを維持。
- - 熟練職人の技術:特殊な丸編み機による高い技術力で製造。
- - 独自開発の特殊糸:毛玉になりにくく、清涼感のある独特の感触を提供。
- - オールシチュエーション対応:スポーツ、仕事、日常において快適に過ごせるデザイン。
【Etlis】の定価は7980円(税抜き)、サイズはM、L、LL展開、カラーはブラックのみです。
エトリスのビジョン
「Etlis」は、ただのアンダーウェアではなく、運動後も快適に過ごせるライフスタイルを提案します。鳥谷氏は「今後はより多くの人にこの商品の良さを知ってもらいたい」とのことです。彼の情熱とこだわりが詰まった「Etlis」。ぜひ手に取って、その履き心地を体験してみてください。