職業体験プログラム
2025-09-11 15:03:25

高校生対象の職業体験プログラム「ドミニスタ・チャレンジ」開催

職業体験プログラム「ドミニスタ・チャレンジ」が函館で開催



2025年9月17日と18日、函館の「ラビスタ函館ベイ」にて、高校生を対象にした職業体験プログラム「DOMINISTA CHALLENGE」が行われます。このプログラムは、全国のホテルでの実施を通じて、学生たちに働くことの意味や重要性を伝えてきました。

「DOMINISTA CHALLENGE」とは


「DOMINISTA CHALLENGE」は、全国の中高生に向けた職業体験を提供するプログラムで、2019年からすでに多くの学校で実施されています。参加者は、フロントでの接客業務や客室清掃、レストランでの業務など、実際のホテル業務を体験します。このプログラムを通じて、学生たちは地域の魅力を新たに発見するとともに、接遇を通じて人とのつながりを学びます。

今後ますます多様化が進む時代において、ホテルでの職業体験は「多文化共生」についてリアルに学ぶ貴重な機会となっています。これまでの実績として、全国で60校以上が参加しており、特に北海道と東北の学校からの需要が高いことが特徴です。

実施内容と学び


目的


このプログラムの目的は、子どもたちに仕事に必要な姿勢や知識を身につけさせ、進路選択の大切さを考える機会を提供することです。

実施日


  • - 日程: 2025年9月17日(水)~18日(木)
  • - 時間: 09:00~14:30

プログラム内容


  • - 座学: 業界及びホテルの魅力の説明
  • - フロント業務: チェックインやチェックアウトの流れを体験
  • - 大浴場見学 及び 客室清掃: 実際の流れや注意点を学ぶ
  • - レストラン業務: 食器補充や清掃の体験

函館大学付属柏稜高等学校の担当者は「この職業体験を通じて、必要な知識や技能を身につけ、進路選択に繋げてほしい」とコメントしています。また、宿泊支配人である小林怜欧人さんも「普段目にすることができない裏側の準備やお客様をおもてなしする魅力を体感できる機会です」と話しています。参加する高校生たちにとっては、職業に対する新たな理解が得られることが期待されています。

これからの展望


近年、経済や社会の不確実性が高まる中で、やりがいや働く楽しさを知ることは、今の若者にとって重要です。共立メンテナンスでは、このプログラムを通じて地域への愛着を育み、未来を考える力を養うことを目指しています。地域の課題解決に向かって主体的に行動できる人材の育成にもつなげていきたいと考えています。

今回の「ドミニスタ・チャレンジ」は、参加する高校生にとって貴重な経験となることでしょう。若者たちが未来の職業選択に役立てられるよう、共立メンテナンスは全力でサポートしていきます。

共立メンテナンスとその特徴


共立メンテナンスは、1979年に設立された企業で、ビジネスホテル「ドーミーイン」やリゾートホテル「共立リゾート」を運営しています。食、住、癒しを通じて社会の発展に貢献することを目指しており、全国42棟の宿泊施設を展開しています。さらに、今後も職業体験プログラムを通じて、地域の魅力を発信し続けていくことをお約束します。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 職業体験 DOMINISTA CHALLENGE ラビスタ函館ベイ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。