新曲「Death Designer」とライブイベントの速報
音楽ユニット「Empty old City」が、2025年2月5日(水)に待望の新シングル「Death Designer」をリリースします。この楽曲は、昨年8月に行われたライブイベント「NIGHT HIKE」で初めて披露され、ファンから注目を集めていたもの。その音源化が今月ついに実現しました。
新曲の特徴と制作背景
「Death Designer」は、トラップビートを基にしたリズムとベースに、和や中華の民族的なエッセンスを融合させドラマチックなサウンドへと仕上げられています。Composer/Producerの“Neuron”とVocalの“kahoca”は、それぞれの音楽スタイルを生かしながら、幻想的で物語性溢れるメロディを作り上げています。
「Death Designer」というタイトルにも注目。メンバーは、この曲が持つ深い意味について何かを思い描いてほしいと願っています。流れるような美しいメロディと心に響く楽曲が、リスナーの心を奪うことでしょう。
リリース当日の配信ライブ
リリース当日には、21時からYouTubeにてMVのプレミア公開が行われるほか、19時からは「Empty little Garden」という配信番組も配信されます。この番組では新曲のお披露目だけでなく、3月に控えているワンマンライブ「Blood in the Void」に関する重要な発表があるとのこと。ファンにとっては見逃せない瞬間となるでしょう。
1st ONE-MAN LIVEの開催情報
Empty old Cityの初のワンマンライブ「Blood in the Void」は、2025年3月29日(土)に渋谷のWWWで開催されます。このライブでは、音楽の新たな一章が開かれると予想されており、多くの期待が寄せられています。チケットの2次先行は、2月5日から開始予定で、ここでも新情報が明らかになることでしょう。
また、3月のワンマンライブに先駆けて、2月15日には「MOTTO MUSIC 3rd LIVE