千葉ジェッツ新記録
2025-05-08 12:53:40

千葉ジェッツ、ホームゲームの年間入場者数がBリーグ新記録を達成!

千葉ジェッツがBリーグ新記録を樹立!



千葉ジェッツは、2024-25シーズンのホームゲームにおいて、年間総入場者数が295,416名を記録しました。これはBリーグのクラブ主管試合レギュラーシーズンにおける年間総入場者数の新記録であり、昨年の入場者数に比べて212%の増加という素晴らしい成果を達成しました。

新アリーナがもたらした変化



今年は、南船橋エリアに新設された「ららアリーナTOKYO-BAY」でホームゲームを開催しました。このアリーナはキャパシティ約10,600名を誇り、観客をより多く受け入れることが可能になったことが、大きな動因となりました。2試合は「船橋アリーナ」で開催されたものの、ほとんどの試合が新アリーナで行われたことで、集客力が飛躍的に向上しました。

歴史的瞬間の連続



特筆すべきは、先月、千葉ジェッツがBリーグ最速で通算入場者数120万人を達成したことです。この記録も、千葉ジェッツの信頼性の証です。近年のバスケットボール人気の高まりも影響しているものの、さらなる地域貢献を目指した活動も実を結んでいることが、この成果に繋がっているのでしょう。

地域との結びつき



千葉ジェッツの代表取締役社長、田村氏は、ファンの支えに対する感謝を述べながら、次シーズン以降も引き続き熱い支援を求める発言をしました。彼の考えでは、今後も千葉県に根ざした地域活動を行うことで、バスケットボールを通じたスポーツエンターテインメントをさらなる高みに引き上げるとのことです。

統計で見る入場者数の推移



千葉ジェッツの年間入場者数は以下のように推移してきました。
  • - 2016-17シーズン:135,090名(平均4,484名)
  • - 2017-18シーズン:155,880名(平均5,196名)
  • - 2018-19シーズン:156,120名(平均5,204名)
  • - 2019-20シーズン:102,313名(平均5,116名)
  • - 2020-21シーズン:64,680名(平均2,156名)
  • - 2021-22シーズン:85,290名(平均2,843名)
  • - 2022-23シーズン:134,520名(平均4,484名)
  • - 2023-24シーズン:139,020名(平均4,634名)
  • - 2024-25シーズン:295,416名(平均9,847名)

このように、千葉ジェッツは常に成長を続けています。新アリーナでの開幕により、多くのファンが会場に足を運ぶことが増え、千葉ジェッツの楽しさが伝わる良い機会となりました。新たな記録を打ち立てた今、来シーズン以降もさらなる挑戦が期待されます。

最後に



千葉ジェッツは、ファンにとって何度も訪れたい場所であるべく、今後も魅力的な試合を提供する努力を続けていくことでしょう。アリーナが真っ赤に染まる光景を来シーズンも期待しつつ、今後の活動に注目です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉ジェッツ Bリーグ 南船橋

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。