住友ベークライト株式会社(以下、住友)は、AGC株式会社(以下、AGC)およびその子会社であるAGCポリカーボネート株式会社からポリカーボネート事業を譲受することに合意しました。今回の譲受は、住友が目指す2030年の理想像、すなわち「お客様との価値創造を通じて、未来に夢を提供する会社」の実現に向けた重要な一歩となります。
住友は、2024-26の中期経営計画において「ニッチ&トップシェア」を掲げ、顧客に対して価値を提供するためのポートフォリオ改革に取り組んでいます。この戦略の一環として、AGCとの事業統合を通じて、特にモビリティ領域(自動車、航空機、鉄道)で使用されるポリカーボネート製品の競争力を強化していく意向です。
譲受の意義と期待
ポリカーボネート製品は、今後さらに成長が期待される運転支援分野での需要が高まっています。住友は、AGCが持つ先進的な光学シート技術を生かし、新たなシナジーを創出していきます。これにより、顧客に対するサービスの向上とともに、競争優位性を高めることが見込まれています。特に、ブランド力を持つ「ツインカーボ®」を通じてデータセンター向けの販売を強化し、多くのお客様に支持されることを目指しています。
今後の計画
譲受事業の製品販売に関しては、各顧客に対し移管スケジュールを個別に通知します。住友は、事業移行を円滑に進め、関係者への影響を最小限に抑える努力を続けていくとしています。
AGCの概要
AGCは、東京都千代田区に本社を構え、ガラス、電子、化学品、ライフサイエンス、セラミックスなどの分野で広範なビジネスを展開しています。2024年12月31日時点の連結売上高はおおよそ2兆0676億円、従業員数は約53,687名にのぼります。AGCが持つ技術力と市場での実績が統合されることで、住友にとって新たな成長の機会が広がることが期待されています。
お問い合わせ
本件に関する詳細な情報は、住友ベークライト株式会社のコーポレート・コミュニケーション部広報担当までお気軽にご連絡ください。電話番号:03-5462-4818、メール:
[email protected]です。
今後の展望として、住友がこの譲受を足掛かりに競争の激しい業界において価値を創造し続けることを心から期待しています。