木南晴夏主演の「キナミのパン日和」が特別賞受賞!
俳優の木南晴夏さんがナビゲートする番組『キナミのパン日和』が、「日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード」で光り輝く実績を収めました。この度、番組は4K特別賞を受賞し、そのお祝いとして、2025年9月末までの期間限定で特別再配信が決定しました。再配信を通じて、多くの方々にこの素敵な番組の魅力を改めて楽しんでいただけるチャンスです!
再配信の詳細について
『キナミのパン日和』は、2024年4月に放送された番組で、JCOM株式会社が制作を手がけました。再配信は【YouTube】の「J:COMチャンネル・J:テレ」において行われます。期間は2025年9月1日から9月30日まで。この機会に、ぜひ観覧してみてはいかがでしょうか。
番組の内容とは?
この番組では、木南晴夏さんが「三浦半島」と「鎌倉」のパン屋を訪れ、各店舗のこだわりや独自のパンの特徴を掘り下げて紹介します。また、絶景スポットも訪れるため、視聴者は観光とパン巡りを融合させた新しい旅の提案を受けることができます。このアプローチは、食と観光の新しい形を提案するもので、多くの方に興味を持っていただけることでしょう。
キナミのパン宅配便とは?
『キナミのパン日和』に関連して、紹介したいのが「キナミのパン宅配便」です。これは、木南晴夏さんがセレクトした全国のパン屋から、毎回6〜8個の冷凍パンが届くサブスクリプションサービスです。ユニークなのは、月替わりで異なるパン屋からのパンが届くため、どんなパンが入っているのかはお楽しみ。さらに、毎回木南晴夏さんのフォトカードも同封されています。
このサービスは、パンフォーユーの独自の冷凍技術により、約1か月以上保存が可能。だから、忙しい日常の中でも、自宅でいつでも焼きたてのパンを楽しむことができます。
サービス概要
株式会社パンフォーユーについて
この素敵なパン体験を提供しているのが株式会社パンフォーユー(本社:群馬県桐生市)。彼らは地域のパン屋が抱える課題を解決するために、新しいパン経済圏をつくろうとしているスタートアップ企業です。
彼らのミッションは、地域経済に貢献すること。冷凍技術とITを活用し、様々なサービスを通じて消費者とパン屋をつなげることを目指しています。パンフォーユーは、1月17日に設立され、2025年3月末の時点で、業界内で多くの信頼を得ています。
詳しくは、
株式会社パンフォーユーの公式サイトをご覧ください。
JCOM株式会社について
また、番組を制作したJCOM株式会社は、1995年に設立された国内最大手のケーブルテレビ事業会社です。全国各地でケーブルテレビや高速インターネット接続など、様々なサービスを提供しています。彼らのサービスは、約573万世帯のお客様に利用され、多くの人々に娯楽を届けています。
今回の受賞と再配信は、地域の魅力を再発見する良い機会です。ぜひ、木南晴夏さんの魅力あふれる旅を再び体験してみてください!