山中湖の秋ディナー
2025-07-30 11:43:54

富士マリオットホテル山中湖 秋の茸と山梨の恵みを堪能できるディナーコース

富士マリオットホテル山中湖の秋ディナーコース



富士マリオットホテル山中湖では、2025年9月1日から11月30日まで、秋の風味豊かなディナーコース「Terroir Yamanashi~Fragrant Champignon~」が楽しめます。このコースは、山梨県内で育った旬の茸をふんだんに使い、地元食材とのコラボレーションが特徴です。

秋がもたらす茸の香り


秋は茸が色々な種類で市場に出回るシーズン。このコースでは、松茸、マッシュルーム、トリュフなどの珍しい茸が魅力的に組み合わされています。コースのスタートは、香り高い松茸を使用した土瓶蒸し。ヒッコリーの燻香が奏でる芳しい香りが、食欲をそそります。蓋を開けた瞬間、その香りが広がる様子はまさに秋の訪れを象徴しています。

逸品の数々


メニューは多彩で、前菜からデザートまで全てがアートのような逸品です。お造りには、昆布の旨味が際立つ甲斐サーモンと香り豊かなトリュフ塩が添えられ、絶妙なハーモニーを楽しめます。

メインディッシュには、甲州ワインビーフのテンダーロインが登場。マッシュルームとベーコンをふんだんに使い、江戸時代から伝わる甲州八珍果をベースにしたピューレをソースにしています。いずれの料理も、香りと味の余韻がしっかりと残る絶品です。

さらに、山梨の郷土料理「ほうとう鍋」も特別なアレンジで提供されます。地元の茸がたっぷりと使われ、辛味調味料「すりだね」を添えることで、お好みに合わせた味変も楽しめる一品です。食後には、トリュフハニーをかけたバニラアイスクリームが登場し、香りの余韻を長く楽しませてくれます。

特製カクテルとモクテル


ディナーには、特製のカクテルとモクテルが用意されています。柿を凍らせた「柿月」は、大人向けの美味しさが楽しめる一杯です。また、山梨県産の梨を楽しむモクテル「Pear Fizz Prestige」は、甘さと爽やかさが絶妙に組み合わさり、食事との相性も抜群です。

シェフのこだわり


監修シェフの村上俊明氏は、「香りと茸をテーマにした五感で楽しむディナーコース」と語ります。特に、地元の茸を生かした「ほうとう鍋」は必見。採れたての茸の香りや味わいを存分に堪能できる一皿となっています。しっかりとした演出が施されており、秋の味わいを心ゆくまで楽しむことができるでしょう。

宿泊プランの提案


また、「Terroir Yamanashi~Fragrant Champignon~」に合わせた宿泊プランも用意されています。スーペリアルームでの滞在とともに、ディナーと朝食ブッフェが含まれる充実した内容です。大人1名様での料金は33,335円からで、特別なひとときを過ごすことができます。

富士マリオットホテル山中湖で、秋の恩恵を存分に享受する特別なディナーを体験してみてはいかがでしょうか。ご予約はお早めに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 山中湖 富士マリオット 秋ディナー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。