TOTOギャラリー・間、40周年の歩み
東京都港区に位置する「TOTOギャラリー・間」は、2025年10月で開設40周年を迎える建築専門のギャラリーです。1985年の開設以来、建築文化の育成と発展に寄与し続け、これまでに179回の展覧会を行ってきました。この場所は、若手から国際的に著名な建築家やデザイナーが作品を展示し、多様な観点から建築に対する理解を深める機会を提供しています。
社会貢献と展覧会の活動
TOTOギャラリー・間は、展覧会だけでなく、関連イベントとして講演会も開催しています。展覧会に参加する建築家が自らの思想を直に語ることで、アートやデザインに対する理解を促進してきました。これらの活動は、訪れる人々に新たな視点を与え、建築の社会的な役割について考える契機となっています。
これまでに展覧会は179回、講演会も313回開催され、延べ158万人が参加しました。これらの成果は、建築文化が広く浸透するための努力を反映しています。特に、若い世代に目を向けた次世代育成プログラムは、小学生から大学生までを対象にし、建築の魅力を体験する機会を提供しています。
グローバルな展開と未来へのビジョン
TOTOグループは、事業を通じて世界各国の建築文化を発信することをミッションとしており、これを実現するために「次世代育成」と「グローバル」という2つのテーマを掲げています。アジアを中心に、国際的な講演会や展覧会を実施し、さまざまな価値観を共有する場を提供しています。
具体的には、2023年にはベトナムでの講演会が開催され、海外でも多くの建築学生やプロフェッショナルが参加しました。このように、TOTOギャラリー・間は、建築家の作品を通じて新たな体験と学びの場を創出し続けています。
記念すべき40周年企画
2025年には、TOTOギャラリー・間の40周年を祝う特別企画が予定されています。記念展には、「篠原一男 空間に永遠を刻む」や「新しい建築の当事者たち」といった多様なテーマの展示が行われます。これにより、過去の軌跡を振り返るだけでなく、未来の建築文化に対するビジョンを示す重要な機会ともなるでしょう。
TOTOギャラリー・間の概要
- - 所在: 東京都港区青山2-24-3 TOTO乃木坂ビル3F・4F
- - 展示面積: 240㎡
- - 開館時間: 11:00~18:00
- - 休館日: 月曜日および祝日
- - 入場料: 無料
TOTOギャラリー・間は、建築の重要性を広めるために、今後もさまざまな活動を展開していく予定です。これからも訪れる人々に新たな発見をもたらし、建築文化のさらなる発展を支援する場であり続けることを目指しています。