トミカ×頭文字D
2025-08-05 12:26:55

大人向けトミカと『頭文字D』が贈るコラボプレイセットが登場!

トミカと『頭文字D』の夢のコラボ



2025年12月、日本およびアジア市場で待望のゲーム商品が誕生します。それは大人向けトミカブランド「tomica」と、30周年を迎えた人気漫画『頭文字D』のコラボレーションによるプレイセット。

商品内容



本プロジェクトでは、漫画に登場する車両とそのダッシュボードがセットになった「トミカプレミアムunlimited STEERING VIEW 頭文字D」が2種(希望小売価格:各4,730円)と、主人公藤原拓海の実家を再現した「トミカプレミアムunlimited 頭文字D 藤原豆腐店」(希望小売価格:5,280円)など、計4種の商品が展開されます。さらには、ストーリーに登場する池谷先輩の愛車「日産 シルビア(S13)」もラインナップされており、価格は1,430円です。

これらの商品は、全国の玩具専門店や百貨店の玩具売り場、トミカ専門店、「タカラトミーモール」などで購入可能となります。注目すべきは、同商品の予約が2025年8月5日からスタート予定であることです。

海外イベントへの出展



特に、マレーシアやタイで開催されるカスタムカーショー「AUTO SALON 2025」や、富士スピードウェイでの「頭文字D 30th Anniversary 2Days」イベントに出展し、展示会でしか手に入らない特別な「DREAM TOMICA Initial D SPECIAL SET」を販売予定です。

このセットには『頭文字D』に登場する5台の車両が含まれており、パッケージにはしげの秀一先生のサインが印刷されている特別な商品です。海外のファンとも交流できる貴重な機会となるでしょう。

新たな遊び方



このプレイセットは単なるミニカーとしての楽しみ方だけでなく、ダッシュボード越しに車や藤原豆腐店を撮影することでSNSでシェアする楽しみも提供します。漫画のストーリーに基づき、細かな部分までこだわった作りがその魅力を増しています。

「コップが置かれたダッシュボード」や「拓海と高橋啓介のカーチェイス」といったシーンを再現できるため、ファンにはたまらないアイテムと言えるでしょう。特に、その“ドライバー視点”を通じて遊ぶ新たな体験ができます。

大人向けに進化したトミカ



株式会社タカラトミーはトミカ55周年を迎えた今年、アソビ心を持つ大人「キダルト」に向けたブランド拡充を図っています。本商品は、その試みの一環として、大人が心から楽しめる体験を提供することを目的に開発されたものです。

このコラボレーションにより、ミニカーに新たな価値を与え、ただ眺めるだけでなく、想像力をかき立て、共感を呼び覚ます商品に仕上がっています。

まとめ



2025年12月の発売を楽しみにしている欧米のファン、そしてアジア圏のコレクターたちにとって、この「トミカ」と『頭文字D』のコラボは、まさに新たな収集アイテムの誕生です。興味のある方は、ぜひ予約開始をお見逃しなく!

詳細や最新情報は、公式HPにてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ミニカー トミカ 頭文字D

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。