米粉スイーツ受賞
2025-04-15 14:32:37

新潟発の米粉スイーツ『米粉ろおる』がグランプリ受賞!

新潟の新星、米粉スイーツ『米粉ろおる (スノーホワイト)』



新潟県十日町市のプレミアムブランド『TOIRO』から発売された『米粉ろおる (スノーホワイト)』が、先月行われたジャパン・フード・セレクションで最高賞となるグランプリを受賞したことが発表されました。このスイーツは、地元の特産品である魚沼コシヒカリの米粉を100%使用し、アレルギーを気にする方でも安心して楽しめるソイクリームを使ったのが特徴です。

ジャパン・フード・セレクションとは



ジャパン・フード・セレクションは、食品・飲料の優れた商品を評価し認定する制度で、フードアナリスト協会が主催しています。全国各地の食品が審査され、味や製法、デザインなど100以上のチェック項目が設けられ、公正に評価されています。90点以上の得点を獲得した商品にはグランプリが与えられるため、その価値は非常に高いもの。『米粉ろおる』がこの栄誉を受けたことは、大変喜ばしいニュースと言えるでしょう。

米粉ろおるの魅力



『米粉ろおる (スノーホワイト)』は、地元の雪国をイメージした真っ白なスポンジと、コクのあるソイクリームの2層構造になっています。そのスポンジは、米粉の特性を生かし、弾力感ともちもちとした食感を実現。甘さ控えめの味わいは、飽きが来ず、ついつい手が伸びてしまう美味しさです。また、小麦、卵、乳成分を一切使用せず、アレルギーを持つ方でも安心して楽しめる点もポイントです。

個別包装されたカットタイプのため、食べたいときに手軽に楽しむことができるのも魅力のひとつ。冷凍保存が可能で、食べる直前に冷蔵庫で解凍するだけでOK。解凍後は新鮮なまま楽しめます。

販売情報



『米粉ろおる』は、ECサイトや特定の店舗で購入可能です。

  • - ECサイト: JRE MALL『JR-Crossフーズモール』、楽天市場で販売中。グランプリ受賞を記念して、2025年4月30日受注分まで送料無料でお届けしています。
  • - ふるさと納税: JRE MALL十日町市の返礼品としても選ばれています。
  • - 店頭販売: 新潟県十日町市の道の駅クロステンや観光案内所などでも手に入ります。

さらに、東京都内のShinjuku CROSSING Cafe&Diningや鉄道博物館にあるキッズカフェでも、イートインで楽しむことができます。

開発に込めた想い



商品開発を担当する髙橋えみさんは、グランプリ受賞に際し、「このような栄誉をいただき、大変嬉しく思っています。アレルギーを持つ方でもかつてない美味しさを感じられるスイーツを作ることを目指してきました」と喜びの声を寄せています。また、地元の特色を生かすことも重要視しており、「雪をイメージしたスイーツ」として、地域性を引き立てた製品づくりに取り組んでいます。

まとめ



新潟の十日町市に根ざした『米粉ろおる (スノーホワイト)』は、ただのおやつではありません。素材、味、そしてアレルギー対応という配慮を兼ね備えた、すべての人に優しいスイーツです。ぜひこの機会に一度味わってみてはいかがでしょうか。地元新潟の良さを味わう、特別な時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: TOIRO 米粉ろおる 十日町

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。