充電可能USBメモリ
2025-01-21 10:57:17

スマホの充電もできる!新登場の多機能USBメモリの魅力とは

スマホの充電も可能な新しいUSBメモリ



機能的で便利なUSBメモリの魅力


サンワサプライ株式会社が1月21日に発売した新しいスマホ用USBメモリ「600-IPCLED」は、スマートフォンの利用シーンを大きく変える製品です。このUSBメモリは、容量が128GB、256GB、512GBの3種類があり、特に注目したいのは液晶画面が搭載されている点です。

液晶画面は、データの容量、転送速度、電力の状況、本体の温度など、4つの情報を一目で確認できます。これにより、データ移動中のトラブルを未然に防ぎ、ユーザーに安心感を与えます。加えて、USB PD27Wの急速充電に対応しているため、動画を視聴中やデータ移動中でもバッテリーが切れず、ストレスフリーで使用できます。

様々なデバイスに対応


このUSBメモリは、iPhone 15や16、iPad、Androidスマートフォン、さらにはPCなど、USB Type-Cポートを持つ幅広い機器に対応しています。特に、スマホを充電しながらデータのバックアップやデータ移動ができるため、日常の使い勝手が大幅に向上します。

購入者には、スマホの背面にマグネットで取り付けられる延長ケーブル(Sサイズ、Mサイズ)が付属しており、6〜6.7インチ程度のディスプレイを持つ機種に適した設計です。このケーブルを使って、便利に持ち運びながら使用できるのも大きな利点です。

スペックとデザイン


本製品の読み取り速度は最大で160MB/s、書き込み速度は120MB/s。このスピーディーなデータ処理能力は、特に動画や大容量ファイルのやり取りを行うユーザーにとって非常に魅力的です。また、ケースを装着したままでも挿しやすいデザインになっているのも嬉しいポイントです。

さらに、USB Type-Cポートを介して有線イヤホンやマイクなど、周辺機器にも接続が可能です。電力の流れも視覚的に表示され、V、A、W数の情報を一目で得ることができます。

商品情報と購入サイト


サンワダイレクトでは、液晶画面付きUSBメモリの販売ページが用意されています。128GBモデルが7,255円(税抜)、256GBは9,073円(税抜)、512GBは13,455円(税抜)で販売されており、それぞれの購入ページは以下のリンクからアクセスできます:

まとめ


この魅力的なスマホ用USBメモリは、充電とデータ管理の新しいスタンダードを提供します。多機能でコンパクトなデザインは、ビジネスシーンはもちろん、プライベートでの使用にも非常に役立つことでしょう。サンワサプライのこの新製品を手に入れて、スマートフォンライフをより便利にしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

関連リンク

サードペディア百科事典: サンワサプライ USBメモリ スマホ用

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。