FLIGHTS、2025年日本地理学会サマースクールに登壇
株式会社FLIGHTSが2025年8月27日に開催される「日本地理学会サマースクール 2025」に協会会員として登壇することを発表しました。本イベントは、公益社団法人日本地理学会が主催し、公益財団法人日本測量調査技術協会が共催しています。
このサマースクールは、地理学や関連分野に興味を持つ大学生や大学院生、教員向けに業界の最前線を学ぶ貴重な機会を提供します。当日はFLIGHTSのLiDAR事業部に所属する石山 斉さんと阿部 楓盤さんが講師として登壇し、LiDAR-SLAM技術の魅力と具体的な運用方法について詳しく解説します。
LiDAR-SLAM技術の概要と活用
近年、LiDAR(Light Detection and Ranging)技術は、さまざまな分野で広く利用されつつあり、特に測量や地理空間情報の分野においては重要な役割を果たしています。FLIGHTSでは、このLiDAR技術の中でも特に高精度で効率的なデータ収集が可能な「LiDAR-SLAM」をテーマに取り上げます。
当日は、LiDAR-SLAMの基礎からその特長、さらには実際の製品や操作について具体的な説明を行う予定です。特に、参加者には実機による体験が用意されており、室内での計測業務からデータ生成までの流れを実際に体験できます。これにより、参加者は理論だけでなく実践にも触れることができるため、技術に対する理解が深まることが期待されます。
イベントの詳細
次回のサマースクールは、以下のように予定されています。
- - イベント名: 日本地理学会サマースクール 2025「デジタル社会の基盤を支える地理空間情報技術」
- - 日時: 2025年8月27日(水)13:00~17:00
- - 場所: 立命館東京キャンパス(東京都千代田区丸の内 1-7-12 サピアタワー8階)及びオンライン
- - 登壇者: 株式会社FLIGHTS LiDAR事業部 石山 斉(測量士、技術士 建設部門)、阿部 楓盤
- - 対象: 地理関連分野に興味のある大学生・大学院生、地理に関心のある高校教員等
- - 定員: 対面 20名程度、オンライン 30名程度
- - 参加費: 無料
- - 詳細・申込: サマースクール2025参加申込ページ
ただし、定員には限りがあるため、参加希望者はお早めに申し込むことをお勧めします。
FLIGHTSのビジョン
FLIGHTSは、建設業界向けに特化した計測業務の効率化とデジタル化を推進するテクノロジースタートアップです。ドローン技術を駆使し、精度と効率を兼ね備えた計測ソリューションを提供しています。また、業界の経験豊富なメンバーを中心に、法規制や業務上の要件を熟知した上で開発を行っています。
主要な事業には、測量業務用LiDAR「FLIGHTS SCAN」や橋梁点検ソフト「FLIGHTS CONTROL」の開発が含まれ、業界のニーズに応じた製品を展開しています。次世代を担う若い人材の育成にも貢献し、地理空間情報技術の普及に努めてまいります。