アニメ制作のプロフェッショナルによる無料オンラインセミナー
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年9月4日(木)19:00から20:00の間、アニメーションや映像制作を学ぶ方々を対象にした無料のオンラインセミナー「デモンストレーションを見ながら学ぶアニメ制作の裏側 Vol.2」を開催します。今回のテーマは「After Effectsで見せる、プロの撮影現場と調整の工夫」です。
アニメ制作の重要な一部
アニメーション制作において「撮影」は欠かせない最終工程であり、アニメーションの各種素材を組み合わせてひとつの映像に仕上げる作業です。過去には実際のカメラを使った撮影が主流でしたが、近年ではAfter Effectsなどのデジタルツールを使用し、素材の合成やエフェクトの追加を行っています。この「撮影」はクオリティを決定づける要素でもあるため、非常に重要なプロセスです。
本セミナーでは、アニメ制作の全体的な流れや撮影の仕事内容、After Effectsを使用した具体的なデモンストレーションが行われ、さらに繊細な画面調整の実例やプロセスについても触れます。また、映像の印象を変えるための情報整理術や間引きといった、撮影ならではの手法についても詳しく紹介される予定です。
参加対象者
このセミナーは、以下のような方々におすすめです:
- - アニメーションや映像制作を学んでいる学生
- - After Effectsをこれから使ってみたい初心者
- - 映像制作に従事しているが、アニメーション撮影の技術を向上させたい方
- - 趣味でアニメーションを制作しているが、より専門的な技術を獲得したい方
- - After Effectsを所持しているが、正しい使い方や活用法が分からない方
登壇者のプロフィール
このセミナーには、株式会社旭プロダクションの技術部撮影課に所属する佐藤哲平氏が登壇します。彼は東京工芸大学を卒業後、同社に入社し12年間のキャリアを持ち、TVアニメ「ジョジョの奇妙な冒険」や「進撃の巨人」などの撮影に携わった経験があります。2016年に放映された「終末のイゼッタ」では撮影監督を初めて担当し、近年ではアニメ撮影の非常勤講師としても活動しています。
セミナー詳細
- - 日時:2025年9月4日(木)19:00~20:00
- - 開催方法:オンライン
- - 参加費:無料
- - 定員:60名
- - 申し込み締切:2025年9月4日(木)20:00
興味をお持ちの方は、ぜひセミナーにご参加いただき、アニメ制作のプロフェッショナルから直接学ぶ貴重な機会をお見逃しなく!
詳しい情報・お申し込みはこちら
このセミナーは、映像やアニメーション制作に興味がある全ての方に新たな視点を提供し、スキルの向上に繋がることでしょう。ぜひこの機会に参加して、アニメ制作の裏側に触れてみませんか?