鎌倉の味を月替わりで楽しむ生ガトーショコラNo.10の魅力
秋の到来とともに、メゾンカカオから「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.10」が数量限定で販売されます。これは、毎月異なるフレーバーとパッケージで展開されるスペシャルなチョコレート体験で、特に今月のNo.10は、唯一無二の手すき和紙のパッケージで包まれています。
魅力的なパッケージ
No.10の特別なパッケージは、名尾手すき和紙によって作られており、自然の美しさが表現されています。この和紙は、自家栽培された素材から作られたもので、触れるだけでその違いを感じることができます。和の心を感じさせるこのパッケージは、味わいだけでなく、視覚的にも楽しむことができる一品です。
鎌倉発の生ガトーショコラ
メゾンカカオの生ガトーショコラは、鎌倉に本店を構えるアロマ生チョコレートブランドが織りなす特別な商品。創業者の石原紳伍氏が、コロンビアで出会ったカカオの魅力から着想を得て、新たな魅力を日本に持ち帰りました。彼のこだわりは、カカオの栽培やブレンド技術にあります。コロンビア各地の自社管理農園や契約農園から仕入れたカカオの味わいを、独自の技術で見事に表現しています。
生ガトーショコラNo.10の特長
No.10では、コロンビアの異なる3つの地域から選ばれた個性豊かなカカオが使用されています。これらのカカオが絶妙にブレンドされ、シトラス、ベリー、トロピカルな味わいを楽しむことができます。1つ目は南西部特有のフルーティーな香りとナッツ感、2つ目は渋みと酸味のバランスが特徴のダークフルーツ味、3つ目はトロピカルフルーツの爽やかさが味わえるカカオです。この3つのカカオが見事に調和し、深い余韻を持つチョコレートに仕上がっています。
テロワールとは
「テロワール」とは、地元の気候や土壌、環境が素材の特性に与える影響を指します。メゾンカカオでは、このテロワールを尊重し、各地の独自性を引き出すことを重視しています。カカオはその土地特有の風味を持ち、職人の技術と掛け合わせることで、始めて本当の魅力を発揮します。コロンビアの豊かな自然環境が育んだ香り高いカカオを、ぜひそのままお楽しみください。
どこで購入できる?
「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.10」は、メゾンカカオの鎌倉本店をはじめ、東京や名古屋などの店舗で10月1日から数量限定(500本)での販売が開始されます。オンラインショップでも購入可能ですので、完売になる前にぜひお手に取ってみてください。また、全500本にはシリアルナンバーがついているので、特別感が一層増します。
- MAISON CACAO 鎌倉小町本店
- MAISON CACAO丸の内店
- MAISON CACAO NEWoMAN横浜店
- MAISON CACAO グランスタ東京店
- MAISON CACAO羽田空港店
- MAISON CACAO ジェイアール名古屋タカシマヤ店
-
オンラインショップ メゾンカカオの公式ウェブサイト
メゾンカカオの想い
メゾンカカオは、美味しいチョコレートを作るだけでなく、文化的な要素も大切にしています。日本の食文化に新たな息吹を吹き込むため、コロンビアに根差したカカオへの愛情をもって、その魅力を広めています。また、持続可能な社会を目指して、カカオ農業や教育活動にも取り組んでいます。
媚びない美しさと愛される味わいの両方を兼ね備えた「生ガトーショコラ テロワールコレクション No.10」を是非手に入れてみてはいかがでしょうか。特別なチョコレート体験が待っています。