料理レシピ本大賞
2025-09-10 12:55:53

料理レシピ本大賞2025、すべてを蒸したい せいろレシピが大賞を受賞

料理レシピ本大賞2025の受賞作品発表



2025年度の料理レシピ本大賞が発表され、料理部門の大賞にはりよ子さんの『すべてを蒸したい せいろレシピ』が選ばれました。この受賞作品は、全国書店で9月10日からフェアが開始されることになり、多くの食卓に新たな蒸し料理の楽しさをもたらすことでしょう。

大賞と受賞者の紹介



受賞発表会では、アンバサダーを務める天野ひろゆきさん(キャイ~ン)がMCとして登壇し、各受賞者に祝辞を送りました。今年の料理レシピ本大賞は12回目を迎え、41社から141点がエントリーされ、その中から厳選された受賞作品が決定しました。

料理部門


  • - 大賞: 『すべてを蒸したい せいろレシピ』 - りよ子 (Gakken)
  • - 準大賞: 『リュウジ式⾄⾼のレシピ3人生でいちばん美味しい!基本の料理100』 - リュウジ (ライツ社)
  • - 入賞:
- 『湯気を⾷べる』 - くどうれいん (オレンジページ)
- 『午前7時の朝ごはん研究所』 - ⼩⽥真規⼦/絵・マンガ: スケラッコ (ポプラ社)
- 『⼼も体ももっと、ととのう 薬膳の⾷卓365⽇』 - 川⼿鮎子 (自由国民社)

お菓子部門


  • - 大賞: 『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』 - misa (KADOKAWA)

特別賞


  • - こどもの本賞: 『パンどろぼうのせかいいちかんたん⼦どもとつくるパンレシピ』 - 吉永⿇⾐⼦/原作: 柴⽥ケイコ (KADOKAWA)
  • - コミック賞: 『キッチンに住みたい』 - サトウユカ (オーバーラップ はちみつコミックエッセイ)
  • - プロの選んだレシピ賞: 『⾃家製はエンタメだ。』 - 浜⽵睦子 (サンクチュアリ出版)
  • - ニュースなレシピ賞: 『井上咲楽のおまもりごはん』 - 井上咲楽 (主婦の友社)

新しい料理のトレンド


今年の大賞作品は、特にせいろ蒸しや薬膳をテーマにしたレシピ本が多かったのが特徴です。実行委員長の加藤勤さんは、「生活を見つめ直すタイプの料理本が多く登場した」と話し、従来の時短レシピや簡単な調理法とは一線を画す方向性の作品が注目を集めていると言います。

実際に会場では、受賞作品からの試食が行われ、美味しさを皆で体験しました。特に、『じゅわっと蒸し鶏』や『バスクチーズケーキ』といった料理は、天野さんからも絶賛され、試食用に用意されたメニューはすぐに完売しました。

書店でのフェアと今後の展開


この受賞作品は、全国の書店で9月10日から展示販売されます。また、このフェアを通じて、より多くの人に魅力あるレシピ本を知ってもらうことを目指しています。

まとめ


料理レシピ本大賞は、ただの受賞発表にとどまらず、食の楽しみや魅力を再発見するきっかけとなるイベントです。毎年新しいテーマやトレンドが登場し、私たちの食卓を彩る素敵なレシピ本が生まれています。ぜひ、書店で手に取ってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 天野ひろゆき 料理レシピ本大賞 すべてを蒸したい

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。