Maki、音楽賞にノミネート!
2025-04-29 12:07:14

新世代アーティストMaki、Spotifyストリーミング5億回突破!音楽賞で注目の「Dilaw」

フィリピンの新星Makiが音楽シーンに旋風を巻き起こす!



フィリピン出身のオルタナティブR&B/ポップアーティスト、Maki(マキ)が、Spotifyにおける累計ストリーミング数が5億回を突破し、音楽シーンでの大きな注目を浴びています。彼の楽曲「Dilaw」が、日本で開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」の「ベスト・オブ・リスナーズ・チョイス:海外楽曲」に選ばれるなど、その人気は国内外に広がりを見せています。

Makiの音楽スタイルとは?



Makiは2021年12月にデビューしたばかりにもかかわらず、わずか18曲のリリースで5億3,400万回以上のストリーミング数を記録。彼の音楽は親しみやすく、メロディックなオルタナティブ・シティポップのスタイルで、特に若い世代から圧倒的な支持を得ています。独特のメロディセンスと共感を呼ぶ歌詞が特徴で、聴く人の心に響く作品を次々と生み出しています。

「色の三部作」の成功



昨年リリースされた「Dilaw」「Namumula」「Bughaw」の“色の三部作”は、Makiの代表作となりました。
特に「Dilaw」はその人気が高く、リリースからわずか88日でSpotify上での再生回数が1億回を突破。現在では2億回以上に達し、世界中のバイラルチャートにもランクインしています。また、「Namumula」もフィリピンのバイラルチャートで11位に入るなど、Makiの才能が新たな高みへと押し上げています。「Bughaw」は彼のコンサートで初めて披露され、その後も多くのリスナーに支持されています。

国内外でのライブ活動



Makiはこれまでに、LANYの「A Beautiful Blur」コンサートやバリのAXEAN Music Festival、セブのFusion Music Festival、Hydro Music Festival、Billboard Mainstageなど、数多くの国際的なステージでパフォーマンスを行ってきました。また、2025年にはアメリカとカナダを巡る北米ツアーの開催も決定しており、今後さらなる飛躍が期待されています。

MUSIC AWARDS JAPAN 2025



MUSIC AWARDS JAPANは、一般投票が行える部門があり、Spotifyユーザーからの支持でベストソングが決定されます。ユーザーはSpotifyアプリを通じて、ノミネートされた楽曲に投票でき、Makiの「Dilaw」もその候補のひとつです。無料ユーザーは1日1票、プレミアムユーザーは1日3票が可能で、投票は4月30日まで受け付けています。

Makiの今後の活動に注目



Makiの魅力は、その音楽だけにとどまりません。彼のSNSアカウントを通じて、ファンとのコミュニケーションも活発に行われており、その「等身大のキャラクター」がさらに多くの支持を集めています。これからもMakiの活躍から目が離せません。

  • - 【Makiプロフィール】
フィリピン出身のシンガーソングライターで、オルタナティブ・シティポップを基調にした楽曲で人気を集めています。
  • - 【リリース情報】
Maki「Dilaw」は現在配信中で、2024年5月には新たな楽曲も期待されています。

【フォロー】

Makiの音楽とこれからの活動に、ぜひ注目してみてください!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: MUSIC AWARDS Maki Dilaw

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。