テニプリ展レポート
2025-05-01 10:38:59

『テニスの王子様展』が東京で開催中!魅力満載の展示をリポート

『テニスの王子様展』が池袋に登場!



2025年4月25日(金)から5月26日(月)まで、アニメイト池袋本店8F・Space Galleriaにて「アニメ テニスの王子様展」が開催されています。主人公・越前リョーマと仲間たちが織りなす青春テニスストーリーを基にしたこの展覧会は、ファンにとって見逃せないイベントです。アニメと漫画の垣根を越え、現在も人気を博している『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』シリーズに触れながら、作品の魅力を深く体感できる内容となっています。

本記事では、東京会場の展示内容をフォトレポート形式で詳細にお伝えします。

展示の見どころ



エントランスを入ると目に飛び込んでくるのは、精密に作られた越前リョーマの立像です。場面写真とともに展示されており、その迫力に心が躍ります。「まだまだだね」というリョーマの声が響いてきそうです。続いて、設定資料のコーナーでは、各学校のキャラクター設定や場面写真が展示されています。特に注目したいのは、ファンには見逃せない貴重な資料が多数並んでいるところです。実際に足を運んで、作中の物語の軌跡を辿る体験をしてほしいです。

設定資料コーナーの途中には、ショートストーリー『テニプリ一家』から、貞治と秀子の部屋を再現した展示が。青学のメンバーが家族に扮した場面を振り返りながら、そのユーモラスなシーンを想像して楽しんでください。

フォトスポットエリアでは、青学メンバーのロッカーがリアルに再現されています。海堂のバンダナや桃城のハンバーガー、さらには「乾汁」の存在感が感じられるロッカーも!そして、その向かいには桃城の自転車が展示されており、背景には街並みもあり、思わず二人乗りのシーンが浮かんでしまいます。リョーマの愛猫・カルピンも共に展示されており、その可愛さは心に残ることでしょう。

手塚ゾーンの魅力



ここで注目したいのは、劇場版『テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』から展示された“黄金の手塚”の立像です。相手の返球を引き寄せる“手塚ゾーン”の力強さが、まるで隕石をも引き寄せているかのように迫力満点です。その圧倒的なスケール感が、手塚と対峙したときの威圧感をリアルに演出しています。

さらには、イベントのために描かれた書き下ろしイラストを使用したスタンディもあり、キャラクターたちと一緒にテニスコートでの写真撮影も楽しめます。このようなユニークな体験ができる点も本展の魅力の一つです。

展示の最後には、氷帝学園の王、跡部景吾が来場者をお出迎え。さらに、BGM『本気モード』に乗せたダイジェスト映像や、メッセージコーナー、サーブ缶倒しに挑戦できるミニゲームコーナーなど、さまざまなアクティビティが用意されています。

グッズ情報も盛りだくさん



また、グッズコーナーも見逃せません。アクリルスタンドやステッカー、トレーディングクリアカード、ジャージなど、テニプリファンにはたまらないアイテムが揃っています。特に、「跡部景吾の<継続的な商品の一部>」ドリンクセットなど、個性的な商品も多数展開されています。さらに、1,000円(税込)以上の購入で特典シール、3,000円(税込)以上の購入で特典のショッピングカード、5,000円(税込)以上の購入者には「テニプリフェスタ 2025 応援」の抽選応募シリアルコードが手に入る特典も用意されています。

おわりに



『アニメ テニスの王子様展』では、リョーマや手塚、跡部の立像、再現展示を通じて、特別な『テニプリ』の世界観を体感できます。憧れのキャラクターたちと共にいるかのような空間で、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあるはずです。ぜひ、会場に足を運び、一期一会の体験を楽しんでみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: テニスの王子様 アニメイト池袋 立像展示

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。