懐かしの滋賀の味がセブン‐イレブンに再び登場!
滋賀県の方にとって特別な思い出が詰まった「びわ湖の想いで うみのこカレー」が、9月26日(金)から滋賀県内のセブン‐イレブンで期間限定販売されます。これは、滋賀県の小学5年生の体験学習で提供されているカレーをリスペクトした商品です。
“うみのこカレー”とは?
「うみのこカレー」は、琵琶湖の環境を学ぶための学習船「うみのこ」で提供されているランチメニューで、地元の子どもたちにとってはまさにソウルフード。地元の新鮮な素材、特に近江米や滋賀県産の豚肉をふんだんに使ったカツカレーが特徴です。このカレーの魅力はしっかりとした野菜の甘味と、コクのあるルーにあります。
滋賀県とセブン‐イレブンは、2021年にこのカレーを商品化。学習船の料理長の監修のもと、長年受け継がれてきたレシピを忠実に再現しました。そして、今回で4回目の販売となるこの企画は、地域の皆様に愛されています。販売開始時には、売上の一部が学習船「うみのこ」の運営に寄付されるため、購入することが地域貢献にもつながります。
懐かしさと新しい体験
このカレーは、単に懐かしの味を楽しむだけではなく、県外からの観光客にも滋賀の文化を伝える良い機会です。地元では子供の頃の記憶が呼び起こされ、年配の方々にとっても当時の思い出が鮮明になることでしょう。どんな世代の方もこのカレーを通して滋賀の魅力を再発見することができるでしょう。
実際に、過去の販売では多くの県民の方が「子どもの頃に食べた味を懐かしむために家族で購入しました」とコメントを寄せており、世代を超えて楽しむことができる商品となっています。このカレーが提供されるセブン‐イレブンは、懐かしい思い出を楽しむ場所としても重要な役割を果たしています。
うみのこカレーのこだわり
「うみのこカレー」は、県内の人々に深く根付いた味わいを持ち、毎回味に対する検証がなされています。料理長による試食を重ねることで、全力で再現したその味は、大人の落ち着きと子供のワクワクを感じさせる香りが魅力です。
商品情報
- - 商品名: びわ湖の想いで うみのこカレー
- - 価格: 598円(税込645.84円)
- - 発売日: 9月26日(金)
- - 販売エリア: 滋賀県内のセブン‐イレブン
一部の店舗では9月25日(木)から販売される場合もあるため、ぜひとも確認してみてください。なお、商品の販売状況は店舗によって異なるため、取扱いのない店舗も存在するかもしれませんのでご注意を!
まとめ
「うみのこカレー」は、滋賀県民にとっての懐かしい味わいとその文化を感じることのできる特別な商品です。滋賀の風景と共に、ぜひこのカレーを味わいにセブン‐イレブンを訪れてみてはいかがでしょうか。心温まる美味しさが待っています。