JaSST'25 Tokyo情報
2025-03-21 10:59:00

JaSST'25 TokyoでSharing Innovationsがパネリストとして登壇します!

JaSST'25 Tokyoにてパネリスト登壇



弊社、株式会社Sharing Innovations(シェアリングイノベーションズ)は、2025年3月27日から28日にかけて東京で開催される「JaSST'25 Tokyo」のデロイト トーマツ コンサルティングのセッションに、パネリストとして登壇することが決まりました。このシンポジウムは2003年から続いている日本最大級のソフトウェアテストイベントであり、業界の専門家や愛好者が集い、最新の技術や知見を共有する貴重な場です。

JaSST'25の基本情報



  • - 開催日時: 2025年3月27日(木)~28日(金)
  • - 開催場所: TODAホール&カンファレンス東京およびオンライン(部分的に)
  • - 参加申し込み: 詳細についてはこちらのリンクから確認いただけます。

デロイト トーマツ コンサルティングのセッション詳細



デロイト トーマツによるセッションのテーマは「テストエンジニアの単価はなぜ低い」~単価倍増への道~です。このセッションでは、テストエンジニアがITエンジニアとして相対的に単価が低く見られる理由や、その背景にある要因について深く掘り下げていきます。具体的には、テストベンダーやITエンジニアリング企業、コンサルティング会社など、さまざまな視点からの議論が展開される予定です。

セッションの参加方法



このセッションを視聴するためには事前登録が必要です。時間は以下の通りです。
  • - 日時: 2025年3月27日(木) 17:30〜18:30
  • - 場所: 現地会場およびオンライン

登壇者には、デロイト トーマツ コンサルティングの中川 明久さん、テクバンの尾舘 誠一朗さん、そして我が社の植松 大輝が含まれます。お互いの視点を交換し合い、参加者の現状認識や問題意識も伺いながら、テストエンジニアの単価向上につながる道筋を探ります。

JaSST'25 Tokyoに参加する理由



JaSST東京は、ソフトウェアテストに携わるすべての人々にとって、知識や情報を深める絶好の機会です。他の参加者とのネットワーキングや、業界のトレンドをリアルタイムで学ぶことができるため、実務に活かせるトピックが満載です。

2025年の春、このイベントで皆様とお会いできることを楽しみにしています。ぜひ、参加登録をお忘れなく!

詳細についてはこちらの公式サイトをチェックしてください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: Sharing Innovations デロイトトーマツ JaSST

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。