ごま専門カフェの魅力
2025-11-07 12:58:46

ごま専門カフェ『goma to』クリスマススイーツ登場!

ごま専門カフェ『goma to』クリスマスメニューのご紹介



目黒区に位置するごま専門café & izakaya『goma to』が、11月15日よりクリスマスにふさわしい特別なスイーツメニューを提供開始します。この店舗は、1858年に小豆島で創業したかどや製油株式会社が運営しており、165年以上の歴史を背景に、「ごま」を通じてお客様に健康と幸せを届けることを目指しています。

『goma to』の魅力


『goma to』は2022年6月にオープンし、月別の季節ごとの特別メニューが楽しめるカフェです。店内では、すりごまやいりごま、ねりごまなど、様々な形のごまを使った料理や飲み物が提供されており、その全てにごまの魅力が散りばめられています。
店名には「ごまの新しい使い方」を提案し、家庭でも楽しめるごま料理の数々を提供するという想いが込められています。

冬季限定 ごまのX’masプレート


今回登場する冬限定メニューでは、特に注目したいのが「ごまのX’masプレート」です。これには、白ごまブッシュドノエル、黒ごまチョコムース、グラノーラとドライフルーツのセミフレッドの3種がのったプレートが1,600円(税込)で楽しめます。どれもごまをそのまま味わえるよう工夫された一品であり、絶妙なコクと風味が特徴です。

  • - 白ごまブッシュドノエル
このミニケーキは白ねりごまと黒すりごまを使用し、ジンジャーやシナモン香るクッキーと、かどやの太白ごま油で作られています。
  • - 黒ごまチョコムース
たっぷり黒ごまを使ったチョコレートムースの上には、特製の黒ごまチュイールがトッピングされており、特に食感が楽しめます。
  • - グラノーラとドライフルーツのセミフレッド
自家製のグラノーラとドライフルーツに白ワインジュレを合わせ、ごまの実オイルをかけてフレッシュな風味が際立つデザートです。

濃厚なごまティラミスラテ


スイーツに加えて、冬のひんやりした日にもピッタリな「白ごまティラミスラテ」も用意されています。ホットとアイスの2種類があり、どちらも850円(税込)です。

  • - ホットバージョンは、白ねりごまとヘーゼルナッツが絶妙に混ざり合い、心温まる贅沢なラテに仕上げられています。カフェでほっと一息つくにはぴったりです。
  • - アイスバージョンは、ひんやりとした口当たりの中で、白ごまのコクと香ばしいナッツの風味が楽しめる一杯。濃厚さが際立つ一品です。

プレゼントキャンペーン実施中


goma toでは、今なら期間限定で「goma toようかん」をプレゼントするキャンペーンも実施中です。来店時にアンケートに答えると、白練または黒練のようかんを1本無料で提供されます。
このようかんは、白ごまや黒ごまを使用した2種類で、どちらもごまの豊かな風味を詰め込んだ自信作です。店頭でも販売中ですので、ぜひご賞味ください。

まとめ


『goma to』のクリスマス限定メニューは、一度味わう価値があります。ごまを堪能することを目的とした美味しいスイーツとドリンクを、寒い冬に友人や大切な人と共に楽しんでみてはいかがでしょうか?

訪れる際は、ぜひ公式サイトやInstagramで最新情報をチェックして、特別な冬のひと時を体験してください。また、住所は東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre自由が丘、営業時間は11:00~21:00で、定休日は不定休です。ごまの新しい魅力が詰まった『goma to』、この機会にぜひお立ち寄りください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: goma to ごまスイーツ ごま専門café

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。