暑さを忘れる冷菓特集
2025-07-04 17:58:31

猛暑を乗り切る!簡単アイス&デザートレシピ集のご紹介

暑い夏を乗り切る!手作りアイスとデザート



夏の訪れが近づくと、キンキンに冷えたアイスやジェラートが恋しくなりますよね。今年の猛暑を快適に過ごすために、家で簡単に手作りできるアイスやデザートのレシピを紹介します。特に注目すべきは、人気料理家たちが集結したレシピ本『ホーローバットで作る焼き菓子とデザート』です。この本には、渡辺有子さん、ワタナベマキさん、若山曜子さん、中川たまさんといった人気の料理家たちによる、シンプルで美味しいレシピがたくさん詰まっています。

手軽に作れるアイスやデザート



時には暑さにうんざりしつつ、甘いアイスが食べたいと思ったとき、手作りなら家計も助かります。この本のレシピを活用すれば、簡単にアイスやフローズンヨーグルトが作れます。例えば、渡辺有子さんの「いちごのチーズアイスクリーム」や、若山曜子さんの「黄桃のフローズンヨーグルト」は、とてもシンプルで混ぜるだけでできるお手軽レシピです。

ただ混ぜて冷やすだけなのに、クリーミーでフルーティーな味わいが楽しめるなんて、嬉しい限りですね。さらに、豆乳とバナナを使った松本朱希子さんの「豆乳とバナナのアイス」や、高吉洋江さんの「きなこのジェラート」は、健康にも配慮した優しい甘さが魅力です。

冷やし固めるのに最適なホーローバット



このレシピ本の特徴は、使う器具—ホーローバットの利点です。ホーローの素材は熱伝導率が高く、すぐに冷やし固めることができるため、思い立ったらすぐにアイスやジェラート作りに取り掛かれます。さらに、薄いバットを使用することで、従来よりも短時間でデザートを準備できます。

例えば、焼きプリンやゼリー、豆乳プリンなども、手軽に作れるレシピがあります。中川たまさんの「焼きプリン」は、わずか20分の焼き時間で、その後冷やすだけで楽しめる嬉しい一品です。あっさりとした豆乳がベースになっており、軽い口当たりが評判です。また、高吉洋江さんの「きなこと黒ごまの豆乳プリン」もおすすめです。

ふるふるゼリーとクリーミーなチーズデザート



若山曜子さんの「ヨーグルトゼリー」は、レモン汁を加えてさっぱりと仕上げた一品で、そのふるふる感がたまりません。また、渡辺有子さんの「コーヒーチーズデザート」は、はちみつを混ぜたマスカルポーネをフィンガービスケットの間に重ねるだけで、見た目にも華やかな仕上がりです。

限定読者モニターを募集



さらに、現在この書籍の読者モニターを10名募集しています。モニターとして選ばれた方には、書籍をプレゼントし、期間中に5つのお菓子を作成し、SNSに投稿していただくという内容です。応募は簡単で、料理編集のInstagramアカウント(@ryourihonon)をフォローし、告知投稿にコメントすれば完了です。この機会にぜひ参加してみてください。

書誌情報



  • - 書名:ホーローバットで作る焼き菓子とデザート
  • - 発売日:2025年6月6日(金)
  • - 定価:1650円(税込)
  • - ISBN:978-4-391-16514-2
  • - 発行所:株式会社主婦と生活社
  • - 詳細リンク: 主婦と生活社 HP
Amazon
楽天ブックス

本書は『ホーローバットで作るうちのお菓子』や『ホーローバットで作る体にやさしいお菓子』を再編集・書籍化したもので、過去の人気レシピが再び楽しめる一冊になっています。ぜひ、暑い夏のデザート作りに役立ててみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: デザート アイス ホーローバット

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。