変化を体現する下北沢が新たな拠点を開設
2025年1月23日、下北沢に新しい価値を提供する共同コミュニティオフィス「SHIMOLAB.」(シモラボ)が誕生します。この新しいオフィスは、ボーダレスに「つながるオフィス」をテーマにしており、職種や世代を超えたコミュニケーションが可能な設計となっています。
SHIMOLAB.とは?
SHIMOLAB.は、人材、デザイン、デジタル、マーケティングなど、多岐にわたる専門性を持つ4社が協力し合い、この場所を創り上げました。ここでは、企業間の有機的な連携を促進することで、それぞれの強みを生かしつつ、相乗効果で価値を生み出すことを目指しています。
オープニングイベント
オープニングイベントは、2025年1月23日12:00から21:00まで開催され、19:00からは設立に参加する企業の代表者たちによる挨拶が予定されています。このイベントでは、軽食や飲み物が用意され、SHIMOLAB.に興味のある方々が集まります。今後の協業やスペース利用、共同イベントの開催に興味がある方は、ぜひご参加ください。
オフィスのスペース設計
オフィスは3階に位置し、4社が集結したアイランド型のデスクスペースが特徴です。この設計により、従業員同士が気軽にコミュニケーションをとることができる環境が整っています。また、半個室と完全個室が備わっており、オンライン会議やミーティングにも対応可能です。
2階には日常の交流の場にもなるBAR・リラックススペースが設置されており、ここは特別なイベント用スペースとしても利用可能です。下北沢の多様性に富んだ環境を反映して、新たなアイデアや実験が試される場所として期待されています。
SHIMOLAB.のロゴデザイン
SHIMOLAB.のロゴは、下北沢の地名の「下」をモチーフにしたデザインで、“一滴”を生み出すイメージが込められています。この象徴的なロゴは、下北沢の文化や地域性を表現し、訪れる人々に強い印象を与えることでしょう。
オフィスの概要とアクセス
SHIMOLAB.のオフィス住所は東京都世田谷区代沢五丁目30番2号A*G下北沢で、下北沢駅からは徒歩5分の距離にあります。オフィス面積は、2階が52.90平米、3階が63.46平米となっています。
参加企業の紹介
- - 株式会社あおとき (グラフィックデザインやまちづくり事業を手掛けており、代表は櫻井孝佑氏)
- - 株式会社ATARAYO(マーケティング支援や教育支援事業を行う、代表は竹川尚仁郎氏)
- - 株式会社CROSS TOKYO(デジタルマーケティングやスタートアップスタジオ事業の専門家集団、代表は溝橋正輝氏)
- - 株式会社Necmos(キャリア支援とデジタルクリエイティブに強みを持つ、代表は久保田泰一郎氏)
このような多様な企業が集まるSHIMOLAB.は、下北沢の新しいハブとなることでしょう。ここから生まれるクリエイティブな取り組みに期待が寄せられています。