JPRの物流革新技術
2025-09-18 14:55:22

2025年開催のフードディストリビューションでJPRが提案する最新物流ソリューション

JPRがフードディストリビューション(FD)2025に出展



日本パレットレンタル株式会社(JPR)は、2025年10月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「フードディストリビューション(FD)2025」に出展することを発表しました。この展示会では、JPRのブースにて最新の物流DXソリューションが紹介されます。

JPRの出展ソリューション


JPRブースでは、特に以下の3つの革新的なソリューションに焦点を当てます:
1. 共同輸送マッチングサービス「TranOpt」
2. 納品伝票の電子化・共有システム「DD Plus」
3. クラウド型個体管理システム「Logiarx」

この3つのツールは、物流の効率化を目指し、それぞれ異なるアプローチで業務の生産性向上に寄与します。

TranOpt(トランオプト)


TranOptは、継続的な共同輸送を促進するためのサービスで、多数の企業から集めたデータをもとにAIが最適なマッチングを行います。これにより、実車率や積載率を向上させるとともに、CO2排出量の削減にも寄与します。トランスポートの効率化を図り、環境にも優しい物流運用が実現可能です。
さまざまな業界の荷主企業がこのシステムを活用することで、持続可能な流通の実現に向けて前進します。

TranOptの詳細は こちら から確認できます。


DD Plus(ディーディープラス)


この電子化システムは、納品伝票のプロセスを効率化します。DD Plusは、発注者と受注者、物流業者の三者がスムーズに情報を共有できるよう、標準データフォーマットに準拠しています。これにより、導入負担が軽減され、多くの企業がJPRの既存のパレット管理システムと連携し、業務の円滑化を実現しています。

DD Plusの詳細は こちら から確認できます。


Logiarx(ロジアークス)


Logiarxは、パレットやカゴ車、プラスチックコンテナなどの通い容器を対象としたクラウドベースの個体管理システムです。RFIDやQRコードを利用することで、個体情報を効率的に収集・管理することができます。これにより、見落としや紛失のリスクを減らし、管理業務をスムーズに進めることが可能です。

Logiarxの詳細は こちら から確認できます。


パフォーマンスセミナーのご案内


また、JPRは展示会の期間中、特別なパフォーマンスセミナーも開催します。セミナーのタイトルは「物流容器の個体管理によるコストの削減!~在庫や滞留の可視化~」です。

セミナー情報


  • - 講演者: JPR デジタルロジスティクス事業開発部 主補 土居百合
  • - 日時: 10月16日(木)12:30~13:00
  • - 会場: 展示ホール内オープンステージ
  • - 参加方法: 当日現地にて受付、先着30~40名、参加費無料
  • - 注意: プログラム内容が一部変更になる可能性がありますので、ご了承ください。

業界の最新動向を知る貴重な機会をお見逃しなく!皆さまのご来場をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。