セレスのSBT認定
2025-09-25 14:47:05

セレス、SBT認定取得に向けた取り組みを発表しSDGs推進へ

株式会社セレスがSBT認定取得へ向けたコミットメントを表明



株式会社セレスは、東京都渋谷区に本社を置く企業で、インターネットマーケティングを通じて持続可能な社会の実現を目指しています。この度、セレスはSDGs(持続可能な開発目標)の採択から10周年を迎える2025年9月25日に向けて、科学に基づいた排出削減目標であるSBT(Science Based Targets)認定取得に向けたコミットメントを発表しました。

SBT認定取得の背景



セレスの企業理念は「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」というもので、経済成長と環境負荷の軽減を両立させることを重視しています。今回のコミットメントは「2050年ネットゼロ目標」の実現に向けた第一歩として、パリ協定に沿った温室効果ガス排出削減目標を定め、脱炭素化を加速するためのものです。

この新たなアプローチにより、セレスは持続可能な社会への貢献を深めることを目指しています。具体的には、排出削減の目標は科学的根拠に基づいて設定されており、全社的に取り組むプランが策定される予定です。

2027年に向けたビジョン



セレスは2027年7月末までに、SBT基準に則った温室効果ガスの削減目標を設定し、SBT認定を受けることを目指しています。その過程で、サプライチェーン全体の温室効果ガス削減を強力に進めることが計画されています。

また、これを道しるべとして気候変動対策を新たなビジネス機会に転換し、ポイント経済圏とブロックチェーンを利用した「トークンエコノミー」を実現するプラットフォームの構築を目指します。これにより、社会的および経済的活動が活性化されることを期待しています。

SDGsへの貢献活動



セレスはインターネット上で無料のポイントサイト「モッピー」を運営しており、その中でポイント寄付ができる「モッピーSDGs」を開設しています。このサイトでは、累計1,300万人の会員がモッピーを楽しむ中で、脱炭素活動や人道支援、災害支援、森林保護などに対する寄付が行われています。セレスは、このような活動を通じてSDGsの達成に向けた促進を続けています。

会社概要



株式会社セレスは、代表取締役社長の都木聡が推進する企業で、所在地は東京都渋谷区桜丘町1番1号の渋谷サクラステージSHIBUYAタワー21階です。詳しい情報は公式ウェブサイト(https://ceres-inc.jp/)で確認できます。

この取り組みを通じて、セレスは持続可能な未来の実現に向けた一歩を確実に刻んでいきます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SDGs SBT認定 セレス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。