mitocoが13回連続受賞!
株式会社テラスカイが提供しているグループウェア「mitoco」は、アイティクラウドが主催する「ITreview Grid Award 2025 Summer」において、グループウェア部門で最高評価の「High Performer」を獲得しました。この受賞は2022年夏以降、実に13回連続という実績です。
ITreview Grid Awardとは?
「ITreview Grid Award」は、法人向けのIT製品やクラウドサービスを評価するレビュープラットフォーム「ITreview」が主催するアワードです。約14.1万件のユーザーレビューを元に、支持される製品を四半期ごとに表彰しています。実際のユーザーからのフィードバックに基づく評価が行われるため、信頼性の高いアワードとして多くの企業に注目されています。
グループウェア部門での「High Performer」受賞は、顧客満足度の高い製品に贈られる栄誉であり、注目度の高いサービスが選ばれます。
mitocoの人気機能とは?
mitocoが高く評価される理由の一つに、その操作性の高さが挙げられます。直感的に使える「カレンダー」や「掲示板」、「トーク」機能に加え、業務フローを効率的に管理できる「ワークフロー」機能を備えています。さらに、スマートフォン対応であるため、場所を選ばずに作業を進めることができるので、より効率的な仕事環境を実現することが可能です。
ユーザーからは「使いやすい」「仕事がスムーズに進む」といったコメントが寄せられ、特にリモートワークが増える中で、その利便性が評価されています。
mitocoの多彩なアプリケーション
mitocoは単なるグループウェアにとどまらず、バックオフィスを支える多種多様なアプリケーションも展開しています。「mitoco 会計」、「mitoco Work 経費」、「mitoco Work 勤怠」といったアプリがあり、Salesforceと連携することで顧客情報の一元管理が可能になります。これにより、企業は業務フローをさらに効率化し、管理をスムーズに行うことができます。
mitocoは、ビジネス環境における様々なニーズに応えるために、今後も進化していきます。今後の展開にも目が離せません。
まとめ
mitocoの13回連続受賞は、ユーザーの信頼と評価を証明するものであり、企業にとって大変貴重な資産となっています。今後もこの成功を基に、さらなるサービスの向上を目指していくことでしょう。これからもmitocoから目が離せません。