十日町新米フェア
2025-10-20 14:31:46

東京駅で十日町の新米や恵みを堪能!新潟の魅力発信イベント

東京駅で十日町の新米や恵みを堪能!



2025年11月8日から30日まで、東京駅のJAPAN RAIL CAFE TOKYOにて、新潟県十日町市の魅力を発信する「いきたいまち とおかまち 新米フェア」が開催されます。このイベントは、九州新潟県十日町市(市長:関口芳史)とJR東日本クロスステーションが共催し、多くの協力団体と連携して、十日町の豊かな農産物や文化を東京で体験してもらおうという目的があります。

イベント概要



開催日程と内容


  • - 開催期間:2025年11月8日(土)~11月30日(日)
  • - 会場:JAPAN RAIL CAFE TOKYO(JR東京駅八重洲中央口改札外)
  • - 開催内容
1. 新米・食の産直市(11月8日・9日 11:00~18:00)
2. 十日町の恵みを活かしたカフェメニュー提供(全日 8:00~21:00)

このイベントの目玉は、十日町市自慢の新米や農産物、地元の美味しい料理を楽しめることです。特に、魚沼産コシヒカリや妻有ポークを使用したメニューが揃い、食好きにはたまらない内容です。

新米・食の産直市


新米・食の産直市では、10月に収穫されたばかりの新米、「十日町産魚沼コシヒカリ」をはじめ、地元特産品の販売が行われます。新鮮で豊かな食材を取り揃え、地元の農家やJA魚沼、そのほかの出店者が直接販売を行います。お米の購入はもちろん、試食なども楽しめます。特に新米は数量限定で、当日に精米したものを東京まで運ぶという新鮮さです。

十日町の魅力をPR


十日町市は「日本遺産」や美しい棚田、地域の歴史と文化を誇る町です。展示ブースでは、これらの魅力を紹介し、JAPAN RAIL CAFE TOKYOの大型ビジョンを通して、棚田や観光スポットの映像も楽しむことができます。

2022年には全国271地区の優良棚田として14地区が認定されるなど、十日町市の棚田の美しさは全国的にも評価されています。また、十日町市は大地の芸術祭の会場でもあり、現代アートとの融合が一つの魅力です。

美味しいカフェメニュー


カフェメニューには、十日町産魚沼コシヒカリを使った「おにぎり定食」や、妻有ポークを使ったベーコンやソーセージなどの限定メニューもご用意。新潟の名物を活かした料理をぜひ味わってみてください。

まとめ


新潟県十日町市が一体となって開催するこのイベントは、地域の魅力や味を東京の皆さんに直接届ける貴重な機会です。豪雪に育まれた豊かな自然と文化が息づく十日町市の魅力を、ぜひ体感しに来ませんか。十日町の新米や名産品を楽しむことで、秋の味覚を満喫したい方々にぴったりなイベントです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

関連リンク

サードペディア百科事典: JR東日本 新潟 十日町新米

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。