本田圭佑発案『4v4 ASIAN CUP』に参戦するレジェンドたち
サッカーファンの皆様へ朗報です!2025年8月10日(日)に「ABEMA」で生中継される国際的な4人制サッカー大会『TOYOTA Presents, 4v4 ASIAN CUP 2024-25』のスペシャルマッチに、日本のサッカー界を代表するスター選手たちが集結します。出場が決まったのは、内田篤人、柿谷曜一朗、松井大輔、そしてこの大会の発起人である本田圭佑の4名です。
スペシャルマッチの意義
このスペシャルマッチでは、FIFAワールドカップ経験者のトップ選手たちが次世代アジア代表チームと「4v4」の形式で対戦し、技術と戦略が試される真剣勝負が繰り広げられます。コンパクトな競技場では、一瞬の判断力と瞬発力が勝敗を分けるため、見逃すことのできないスリリングな展開が期待されます。レジェンドたちが繰り広げるプレイは、歴代の日本代表の星と次の世代の才能が交錯する貴重な瞬間です。
各選手の紹介
今回参加する選手たちそれぞれが、サッカー界において輝かしい実績を持っています。
内田篤人
内田選手は2006年にプロデビューし、鹿島アントラーズで数々のタイトルを獲得。2010年にはドイツ・シャルケ04で世界の舞台でもその守備力や技術を証明しました。日本代表としてもFIFAワールドカップに2回出場し、日本の右サイドバックの代表的な存在とされています。引退後は解説者としても人気を博しています。
柿谷曜一朗
2013年にJリーグでベストイレブンに輝いた柿谷選手は、技巧派アタッカーとして日本代表で5得点を記録。2014年のブラジルワールドカップにも出場し、その才能で多くのサッカーファンを魅了しています。彼のドリブルと技術は見逃せません。
松井大輔
松井選手は長いキャリアの中で、フランスやポーランド、ブルガリアなどでプレー。2010年の南アフリカワールドカップでは全試合先発出場し、ベスト16進出に貢献しました。その後も日本サッカー界でコーチや理事長として活動し続けています。
本田圭佑
そしてこのイベントを発案した本田選手は、3大会連続でワールドカップに出場し、通算4得点を記録した功績があります。世界の名だたるクラブで活躍してきた本田選手が、今後どのように戦うのかも注目です。
放送スケジュール
「ABEMA」では、決勝トーナメントとスペシャルマッチの全試合を無料で生中継します。スケジュールは以下の通りです:
- - 13:30 オープニングセレモニー
- - 13:45 準決勝①
- - 14:00 準決勝②
- - 14:20 3位決定戦
- - 14:40 決勝戦
- - 15:00 スペシャルマッチ
- - 15:35 表彰式
- - 16:00 終了
まとめ
今回の『4v4 ASIAN CUP』は、国内外での経験を持つレジェンドたちと次世代のプレイヤーが、技術と戦略を駆使してしのぎを削る場です。サッカーファンの皆様は、ぜひ「ABEMA」でその熱戦をお楽しみください!