DOESのワンマンツアー「独歩行脚~烈音亜細亜篇~」が東京・台湾でSOLD OUT!
ロックバンドDOESが行っているワンマンツアー「独歩行脚~烈音亜細亜篇~」の東京公演と台湾の公演が、どちらもSOLD OUTという快挙を達成しました。2025年11月7日に下北沢Shangri-Laにて開催された東京公演は、チケットが完売し、その後の2026年1月11日に台北・THE WALL MUSICで行われる台湾公演も、リリース直後にチケットが完売しました。
このツアーは、DOESが結成20周年を迎えるにあたって実施されるもので、アジア各地でのライブを通じて多くのファンに感動と興奮を提供しています。ツアーは中国・広州を皮切りに、上海や北京、北海道、宮城、そして韓国や台湾と続きます。各地での開催に向けて、ファンの期待はますます高まっています。
DOESTOURスケジュール
- - 2025年11月19日(水) OPEN 19:00 / START 20:00
- 会場: 広州・Mao Livehouse
- - 2025年11月21日(金) OPEN 19:00 / START 20:00
- 会場: 上海・Modern Sky LAB
- - 2025年11月23日(日) OPEN 19:00 / START 20:00
- 会場: 北京・北京1919LIVE HOUSE
- - 2025年12月11日(木) OPEN 18:15 / START 19:00
- 会場: 北海道・BESSIE HALL
- - 2025年12月22日(月) OPEN 18:15 / START 19:00
- 会場: 宮城県・LIVE HOUSE enn 2nd
- - 2026年1月11日(日) OPEN 18:15 / START 19:00
- 会場: 台北・THE WALL MUSIC
- - 2026年1月17日(土) OPEN 18:00 / START 19:00
- 会場: ソウル・WEST BRIDGE
チケット情報
日本公演
チケット購入はローチケから行えます。
DOES|ライブ・コンサートのチケット ローチケ
海外公演
中国公演
韓国公演
チケットは11月12日(水)の18:00(JST)から販売開始!
YES24
バンドの27年の歴史と進化
DOESは2003年に福岡で結成され、音楽業界で急成長を遂げてきました。彼らの名前の由来は、「雌鹿」を意味する「DOE」から来ており、どこか切なさと力強さを兼ね備えています。2006年にメジャーデビューを果たし、アニメの主題歌として多くの人々に愛されました。特に、「銀魂」のエンディングテーマとして使用された「修羅」は、オリコンで初登場9位を記録し、その後の人気を決定づけました。
ますます進化を続けるDOESは、ライブパフォーマンスで見る者を魅了し、常に新しい音楽を提供し続けています。特に、昨今の国際的な展開や新曲の発表によって、ファンからの期待は高まっており、多くの支持を集めています。バンドの魅力は、彼らの音楽に新しい風を吹き込むだけでなく、聴く者の心に残るところにあります。
このように、DOESはただのバンドではなく、音楽を通じて人々に感動を与える存在です。バンド結成20周年という記念すべき年を迎える今、彼らの音楽とパフォーマンスにますます目が離せません。どの公演も、次のステージに進むための新たな挑戦となることでしょう。音楽を愛する全ての人々にとって、DOESの進化を追いかけることは素晴らしい体験となるはずです。