ブロードリーフが大賞!
2025-02-21 15:07:05

地球環境保全に貢献する企業、ブロードリーフが環境大賞受賞

ブロードリーフが環境保全活動で大賞を受賞



株式会社ブロードリーフが推進する『Grow Leafプロジェクト』が、東京都品川区の令和6年度環境保全活動顕彰において「企業大賞」を受賞しました。この表彰は、環境保全に寄与する優れた企業や団体に贈られるもので、ブロードリーフの取り組みが高く評価された結果です。

プロジェクトの概要



『Grow Leafプロジェクト』は、2008年にスタートし、環境保全に賛同するお客さまや取引先からなる会員企業と連携して、様々な活動を展開しています。この活動の一環として、寄付型植樹を行っており、2025年1月時点でなんと1,751本の植樹が実施されました。特に2024年6月には山梨県笛吹市に「ブロードリーフの森」を創設し、地域の自然環境の保護に貢献しています。

地域とのつながり



また、ブロードリーフは『里山BONSAIワークショップ』を通じて、社会福祉法人と連携した盆栽作りをオンラインで開催しています。このワークショップでは、障害のある方々が育てた広葉樹の苗木を使用し、地域とのつながりを深めています。さらには、品川区内で拾ったどんぐりの育苗活動も行っており、成長した苗木は地域の緑化活動に役立てられる予定です。

環境保全に向けた継続的な取り組み



ブロードリーフの努力はそれだけにとどまりません。2016年から続けているペットボトルキャップの回収活動では、累計360kgものキャップが集まり、品川区内の社会福祉法人に寄付されました。このような活動を通じて、環境保全と地域社会への福祉支援を両立させています。

今回は品川区からの「企業大賞」という栄誉を受け、今後も『Grow Leafプロジェクト』を通じて、次世代にかけがえのない地球環境を守るための活動を続けていく決意を新たにしています。ブロードリーフはこれからも地域に根ざした活動を重ね、持続可能な社会の実現に貢献していくでしょう。

会社概要



ブロードリーフは、環境変化をビジネスチャンスと捉え、ITソリューションを提供する企業です。特にモビリティ産業においては、新たなプラットフォームを展開し、デジタルビジネスの拡大を目指しています。


これからも、ブロードリーフは環境保護と地域社会に貢献する活動を継続し、皆さまと共に持続可能な未来を築いていくことをお約束します。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 品川区 ブロードリーフ Grow Leaf

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。