軽井沢の特別イベント
2025-09-04 14:43:27

軽井沢穏坐barにて重陽の節句を祝う特別イベント開催

軽井沢穏坐barで重陽の節句を祝う特別イベント



2025年9月9日、東京のシマダグループが運営する軽井沢の穏坐barにおいて、特別なイベントが開催されます。この日は、日本の伝統行事である重陽の節句を祝う日で、特に「菊の節句」とも呼ばれています。この節句は、長寿と健康を願う大切な日であり、穏坐barでは、美しい菊を用いた日本酒「菊酒」を楽しむことができます。「菊酒」は、菊の花びらが酒に浮かび、華やかさと風味を引き立てる伝統的なお酒です。

特別メニューとゲストを迎えてのイベント


穏坐barでは、この特別な日を祝うために、和食の料理人が手がけた特別メニューも用意されます。季節の食材として、菊、栗、茄子を使用した酒の肴が登場します。さらに、吉川醸造からは、菊の知識に詳しい蔵人である石野優子さんをゲストとして迎え、日本酒づくりや料理とのペアリングについてのトークを行います。これに加え、菊を使った生け花の実演も予定されており、来場者は美しい日本の文化を体験する機会を得られます。

穏坐barについて


穏坐barは、長野県軽井沢にあり、「穏やかな心でくつろぎながら、日本酒の魅力を存分に楽しむ」ことを目指しています。店名には「帰家穏坐」が由来しており、ここでは日常の喧騒から解放され、心から安らぎを感じることができます。また、店内では信州の自然の恵みを生かした日本酒も提供され、地元の素材にこだわった酒のあてを楽しむことができます。選び抜かれた日本酒は、吉川醸造の「雨降(あふり)」シリーズを中心に、唎酒師がセレクトした厳選されたものです。

お知らせと今後のイベント


重陽の節句を祝う特別イベントは、2025年9月9日(火)17時から23時まで開催されます。ドリンクやフードは800円から楽しむことができます。また、穏坐barでは、10月にも特別なイベントが企画されており、日本酒の日の「日本酒で乾杯!」イベントや、中秋の名月に向けた吉川醸造の水野杜氏をゲストに迎えるトークイベントなど、多彩なプログラムが予定されています。

これらのイベントは、コミュニティの形成や新たな楽しみ方を探求するものであり、ぜひ皆さまにご参加いただきたいと思います。

アクセスと営業時間


穏坐barは、軽井沢駅から徒歩7分、旧軽銀座からは徒歩15分のところに位置しています。営業時間は17:00から23:00までで、日曜日と月曜日が定休日です。特別なひとときを過ごしに、ぜひ軽井沢穏坐barにお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉川醸造 軽井沢穏坐bar 菊酒

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。