日韓ネクプロ祭
2025-08-18 11:28:52

東京で開催される日韓ネクプロ祭が提供するインフルエンサーリアル交流体験とは

日韓ネクプロ祭が実現するリアルな交流体験



日本と韓国のインフルエンサーたちがつながる「日韓ネクプロ祭」が、東京をはじめとする主要都市で開催予定です。このイマジネーションたっぷりのイベントは、SNSだけでは伝わらない「リアル」でのファン体験を提供することを目指しています。特に、Z世代が求める「推し活」を応援する内容が盛りだくさんです。

イベントの背景


近年、インフルエンサーは若者の生活や消費行動に大きな影響を持つようになっています。NEXPROは、日韓で活躍するインフルエンサーを支援する事務所として、オンライン上の交流に加え、実際の場でのコミュニケーションの重要性を訴えています。今回の「日韓ネクプロ祭」は、そんな背景から企画されました。オンラインでの発信だけでなく、直接会って交流することで、インフルエンサーとファンの関係を一層深められると考えています。

イベントの詳細


「日韓ネクプロ祭」は、以下の内容で進行予定です:
  • - 人気インフルエンサーによるステージパフォーマンスやトークセッション
  • - スポンサー企業ブースの出展(コスメやアパレル、飲食関連など)
  • - 参加者が楽しめるSNSキャンペーン
  • - ファンミーティングや撮影会も実施予定

チケットはPeatixやZAIKO、LivePocketなどのプラットフォームを通じて事前に販売される予定です。ファンにとってワクワクする瞬間が満載の内容となっています。

出演者の募集


このイベントでは、出演希望のインフルエンサーやモデル、配信者を広く募集しています。日韓での活動経験は問いませんので、やる気のある方のご応募をお待ちしています。またイベントを通じて、自分のブランドをPRしたい企業様も募集中です。参加方法は公式Instagramでの応募が必要です。

企業とのコラボレーション


本イベントでは企業の協賛も募っており、参加することで自社のロゴ掲出やSNSでの紹介が受けられます。特にZ世代にアプローチしたい広告主様には最適な機会です。

今後の展開


「日韓ネクプロ祭」は年内に複数都市で準備されており、今後はK-POPや美容、観光に関連した大型コラボレーション企画が登場予定です。特に日韓のカルチャーに興味がある方にとって、必見のイベントとなるでしょう。

NEXPROの理念


NEXPROは「日韓の架け橋」として、次世代クリエイターを育成し、広めることを目指しています。現在、国内におけるインフルエンサー事務所としては初の試みであり、SNSを活用したPRやブランドとのコラボも行っています。

ご応募・お問合せ先


出演や協賛、メディア取材は随時受け付けていますので、興味のある方はぜひお問合せください。これからのNEXPROの活動も楽しみです。

ウィンナビ株式会社の代表、大橋武馬氏が、SNSを通じてさらに深まるインフルエンサーとファンの関係を強調しています。『日韓ネクプロ祭』はその一環として、全国に広がる交流の輪を作っていくでしょう。

イベントへの参加や協賛、出演希望の方は以下のリンクからお問合せください。

日韓ネクプロ祭が、どのようにZ世代を盛り上げていくのか、その様子を楽しみにしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: インフルエンサー NEXPRO 日韓ネクプロ祭

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。