肌サインを考えよう
2025-05-15 18:36:30

化膿性汗腺炎を知り、肌と向き合うイベントが開催!

化膿性汗腺炎の理解を深めるイベントが東京で開催



2025年6月3日、東京ミッドタウン日比谷にて、「化膿性汗腺炎(HS)」の啓発を目的とした公開イベント「話すことからはじめる、肌サイン」が行われます。このイベントは、ユーシービージャパン株式会社が毎年実施しているもので、化膿性汗腺炎の正しい理解を広め、関心を持ってもらうことを目指しています。イベントのゲストには、琉球大学の皮膚科学講座講師・山口さやか先生と、タレントの岩間恵さんが登場。

化膿性汗腺炎とは、体の部位に急激な炎症や痛みを引き起こす慢性疾患で、特にわきの下やお尻、太ももの付け根などに好発します。思春期以降の男女に多く見られ、一度発症すると再発が続きます。日常生活にも多大な影響を及ぼし、多くの人がその症状に苦しんでいるにも関わらず、周囲の認知度はまだまだ低いのが現状です。

このイベントでは、化膿性汗腺炎の理解を促進するために、ゲストコンパニオンを交えたトークセッションが実施されます。参加者は、自分の肌の状態や感じている悩みを話し合い、皮膚科に相談することの重要性について学びます。どなたでも参加可能で、無料で観覧できるため、多くの方々の参加が期待されています。

さらに、本イベントはユーシービージャパンの公式YouTubeチャンネルで生配信され、後日アーカイブ視聴も可能になります。これにより、現地に来られない方でも情報を得られる機会が提供されます。詳細は公式YouTubeチャンネルをチェックしてみてください。

イベント詳細


  • - 日付: 2025年6月3日(火)
  • - 時刻: 18:30~19:30(予定)
  • - 場所: 東京ミッドタウン日比谷 1F アトリウム(〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2)
  • - ゲスト: 山口さやか(琉球大学大学院 医学研究科 皮膚科学講座・講師)、岩間恵(タレント・モデル)
  • - 参加費: 無料

このイベントを通じて、化膿性汗腺炎についての理解が深まることを期待しています。参加される方は、自分自身の健康や肌について考えるきっかけとして、ぜひこの機会をご利用ください。そして、周囲の人々と一緒に話し合い、サポートし合うことが大切です。

化膿性汗腺炎(HS)について


化膿性汗腺炎は、慢性的な炎症を伴い、皮膚に激しい痛みや膿のたまり(膿瘍)が見られる疾患です。特定の部位に好発することが多く、再発を繰り返し、患者のQOL(生活の質)に影響を及ぼします。文献によると、世界中で約1%の人々がこの疾患を持っているとされ、日本国内でも認知度を高める努力が求められています。さらに病気に関する教育や情報提供がより多くの人に必要で、イベントはそのための重要な場として位置付けられています。今後も、こうした取り組みが続くことが期待されます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 東京ミッドタウン 化膿性汗腺炎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。