注目のデモデー
2025-10-30 14:05:42

デジタルハリウッドが贈る卒業生プロダクトデモデー『GLOBAL GEEK AUDITION 2025 Autumn』概要

デジタルハリウッドの新たな挑戦が集結!



2025年11月17日(月)、渋谷のSHIBUYA QWS(スクランブルホール)で行われる『GLOBAL GEEK AUDITION 2025 Autumn』(GGA)。このイベントは、デジタルコンテンツやITに特化した人材を育成するデジタルハリウッド株式会社が運営するエンジニアと起業の学校『ジーズ』(G's)の卒業生によるプロダクトデモデーです。この日、選りすぐりの卒業生たちが半年間の努力の成果を披露し、さまざまなアイデアとプロダクトが一堂に会します。

登壇者たちが語る「Why me?」の挑戦



GGAでは「なぜ自分がこのプロダクトを作ったのか?」というテーマが重要視されており、登壇者たちは実際に自らの経験や情熱をもって進めたプロジェクトを発表します。

登壇予定のプロダクトには、教育や社会課題解決、旅行関連分野など多岐にわたるテーマが扱われ、参加者たちは新たな挑戦の形を目の当たりにすることでしょう。さらに、審査を通過した精鋭たちによる5分間のピッチであることが特徴で、その中には彼らが社会に問いかける「挑戦」が詰まっています。

プロダクトの見どころ


以下、登壇予定のプロダクトと登壇者の一部を紹介します。

1. 変化共創プラットフォームGenie
学生の変化を可視化し、企業が求める人材をより的確に理解できる新しい採用基盤を紹介。
登壇者: 水野 敬太

2. Union Voice
労働者の声から生まれた共創基盤で、職場改善を図る取り組み。
登壇者: 本間 由美子

3. StudySpark
学びを可視化し、子どもと保護者が共に学ぶ新しい教育UXを提案。
登壇者: 倉島 一也

4. RALANGO!
親子で日本語と学校生活を学べるアプリ。
登壇者: 近岡 明美

5. Fortune Compass
AI時代の新しい占い体験を提供するプロダクト。
登壇者: 安食 果代

参加者による投票制度 で選ばれる入賞者


GGAでは、参加者全員が審査員となり、リアルタイムでの投票によって入賞者を決定します。このように、ただの観覧ではなく、実際にプレゼンテーションに参加し、未来を決める重要な役割を担うことができます。

開催概要


  • - 日時: 2025年11月17日(月)17:00 開場/18:00 開演/21:00 終了予定
  • - 会場: SHIBUYA QWS(東京都渋谷区)
  • - 参加費: 無料(要事前予約)

観覧希望者はGGA公式ページから事前に予約でき、イベントの詳細情報やオンライン配信についても確認可能です。是非この機会を逃さず、次世代の起業家たちの挑戦を体感してください。

公式リンク


GLOBAL GEEK AUDITION

未来に向かう一歩を踏み出そう


GGAは、ジーズから生まれた116社に及ぶスタートアップが誕生した歴史を持ち、ここから新たな資金調達や事業提携、エンジニア採用の機会が生まれています。是非、来場をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルハリウッド ジーズ プロダクト発表

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。