セサミストリート展
2025-06-18 17:49:03

セサミストリート誕生55周年を祝う特別展が東大阪で開催!

東大阪市民美術センターにてセサミストリート展開催



2025年7月18日から8月31日まで、東大阪市民美術センターで「誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展」が開催されます。この特別展は、1969年に誕生した教育番組「セサミストリート」の豊かな歴史と魅力を紹介するもので、世界中で愛され続ける理由を探ります。

展示内容と体験


展示空間は没入型で、最新の映像や秘蔵資料、普段は見られない実物のパペットなどが揃っています。来場者は、エルモやビッグバード、クッキーモンスターといった人気キャラクターたちの世界を体験でき、楽しみながら学ぶことができる場となっています。

重要な日程


特別展は毎日開催ですが、月曜日は休館日となります。ただし、祝日の場合は翌平日が休館日となるため、訪れる際にはご注意を。特に、8月2日、9日、16日には20時まで延長開館します。これにより、仕事帰りや学校帰りの方々も訪れやすくなっています。

観覧料と特典


観覧料は一般1,000円、65歳以上の東大阪市在住者と高校生は500円、中学生以下や障がい者手帳を持つ方は無料です。さらに、ドリーム21プラネタリウムとのセット券やひとつなぎカフェのソフトドリンク券など、お得な周遊チケットも販売されます。

イベントとワークショップ


特別展に併せて、様々な関連イベントも予定されています。
1. 「セサミストリートのぬり絵であそぼう!!」
- 日程: 7月18日〜8月24日
- 時間: 14:00-15:30
- 参加費: 無料(要観覧料)

2. 「学芸員によるギャラリートーク」
- 日程: 8月2日
- 時間: 14:00-15:00
- 料金: 無料(要観覧料)

3. 「エルモと記念撮影会」
- 日程: 7月19日、20日、21日
- 各日: 13:00/15:00
- 参加条件: SNSのオープンアカウントを持ち、フォロワー数が2,000以上の方
- 定員: 各回10組(事前申し込み制)

このように、特別展だけでなく、参加型のワークショップやイベントが用意されているため、家族や友人、恋人との思い出作りにも最適です。

セサミストリートの魅力


「セサミストリート」は、子供たちに教育的なメッセージを届けるための楽しいキャラクターたちを通じて、基礎的な学力だけでなく、社会性や思いやりを育むことを目指しています。世界で150以上の国と地域で展開されるこの番組は、教育コンテンツの模範として高く評価されているのです。

セサミワークショップの理念


「セサミワークショップ」は、すべての子供たちが賢く、たくましく、優しく育つことを支援するため、教育やメディアを通じて楽しさを提供しています。公式サイトやSNSで最新情報をチェックし、さまざまな活動に参加してみてください。

詳しい情報は、公式HP(東大阪市民美術センターおよびセサミストリート公式サイト)を確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。