東京くらしのフェス
2025-10-27 09:37:17

生活を豊かにする商品が集結!「東京くらしのフェスティバル2025」が浅草で開催

「東京くらしのフェスティバル2025」開催に向けて



2025年11月6日(木)と11月7日(金)、浅草にて生活関連商品をテーマにした展示商談会「東京くらしのフェスティバル2025」が開催されます。このイベントは、公益財団法人東京都中小企業振興公社が主催し、51の企業が出展する予定です。入場は無料で、来場者は新たな発見やビジネスチャンスを得る機会が広がっています。

TOKYOブランドの魅力


この展示会の魅力は、何といっても「TOKYOブランド」による商品たちです。家庭用アイテムからインテリア、趣味商品まで幅広くカバーされ、来場者は「こんなの初めて見た」「すごく便利だね」といった驚きを体験しつつ、購入意欲を掻き立てられることでしょう。浅草の地に集結するこれらの商品は、まさに東京生まれの生活を彩る素晴らしいアイテムばかりです。

5つのテーマで展開される商品


今回のフェスティバルでは、特定のテーマに基づいて商品が展示されます。具体的には、次の5つのテーマが設けられています。
1. たのしむ – 趣味や娯楽、インテリアとして楽しめる商品
2. おしゃれ – おしゃれな生活用品や装飾品
3. すこやか – 健康増進やリハビリを目的とした商品
4. そなえる – 防災関連商品や、安全で安心な生活をサポートする商品
5. べんり – 生活を豊かにするアイデアグッズ

このように、単に商品を見るだけでなく、それぞれのテーマを通じて全体の流れやニーズに応じた商品提案がなされるのも大きなポイントです。

特別展示・企画も盛りだくさん


さらに、会期中には特別展示や企画も用意されています。国内外で注目を浴びる製品やサービスが一堂に会し、新たなビジネスチャンスの「気づき」を与える場として機能します。また、商品ジャーナリストの北村氏とのトークセッションも定期的に開催され、製品開発の裏話やインバウンド向けの対応策が共有される予定です。

どのような方におすすめ?


このイベントは、生活関連雑貨を探している卸売業者や小売業者、ECサイト運営業者だけでなく、ノベルティを探す事業者にもおすすめです。幅広い層の方々が参加して、新たな商材との出会いを楽しむことができるでしょう。

開催概要


以下は「東京くらしのフェスティバル2025」の詳細です:
  • - 開催日: 2025年11月6日(木)10:00 - 17:00、11月7日(金)10:00 - 16:00
  • - 開催場所: 東京都立産業貿易センター台東館6階(東京都台東区花川戸2-6-5)
  • - 入場料: 無料

招待券のご案内


来場希望の方は、招待券を事前にダウンロードの上、アンケートを記入し、会場までお持ちください。招待券はこちらからダウンロードできます。

お問い合わせ先


不明点や質問については、担当窓口へのコンタクトをお待ちしております。
公益財団法人東京都中小企業振興公社
事業戦略部販路・海外展開支援課
電話: 03-5822-7234

この機会に、ぜひ「東京くらしのフェスティバル2025」にご参加いただき、新たな生活の可能性を発見してください!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 展示商談会 東京くらしのフェス 生活関連商品

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。